昨日から続く豪雨での災害、
被災者の方々お見舞い申し上げます m(__)m
さぁーてと梅雨まっしぐらですが、もうすぐ夏本番となります
なので気分的にもこの暑さと肉体的にもグロッキーになる時季
と思い本屋さんへ月刊セーノ「大分の鰻屋さん」という本を購入
鰻の特性をスキルアップしこの夏を乗りきるつもりです


それからクロスバイクを購入して1ヵ月半あまり・・・
まだ気が早いのですがロードバイクの研究と思い2冊ほど購入
シマノのコンポーネントで
デュラエース>アルテグラ>105>ティアグラ>ソラ>クラリスとあり
105以上であればロードバイクとして一人前という情報を入手
なのでコンポーネントと値段、そしてデザイン(色彩含む)を考慮して
パラパラめくるとビギナーで良さそうなロードバイクを発見


バッソのモンツァ⇒158000円(別)
ジオスのレスタ⇒168000円(別)
入門用として20万円からと聞いていましたが
この2つバイクは20万円以下でありながらシマノ105でまとめておりリーズナブル
特にモンツァが気に入りました・・・シックでカッコいいな!欲しいなぁ!


またスリムでクロモリにこだわるメーカーのジオス
ジオスのアイローネ(ジオスブルー)⇒128000円(別)
ジオスのアイローネ(イタリアン)⇒138000円(別)
こいつはシマノのティグラでクロモリなんですが
特にイタリア国旗柄のイタリアンの色彩が気にいりました
おまけにスリムでスポーティなんです、やっぱりジオスは一味違うんですね
これも欲しいなぁ!なんて欲張りな私・・・
被災者の方々お見舞い申し上げます m(__)m
さぁーてと梅雨まっしぐらですが、もうすぐ夏本番となります
なので気分的にもこの暑さと肉体的にもグロッキーになる時季
と思い本屋さんへ月刊セーノ「大分の鰻屋さん」という本を購入
鰻の特性をスキルアップしこの夏を乗りきるつもりです


それからクロスバイクを購入して1ヵ月半あまり・・・
まだ気が早いのですがロードバイクの研究と思い2冊ほど購入
シマノのコンポーネントで
デュラエース>アルテグラ>105>ティアグラ>ソラ>クラリスとあり
105以上であればロードバイクとして一人前という情報を入手
なのでコンポーネントと値段、そしてデザイン(色彩含む)を考慮して
パラパラめくるとビギナーで良さそうなロードバイクを発見


バッソのモンツァ⇒158000円(別)
ジオスのレスタ⇒168000円(別)
入門用として20万円からと聞いていましたが
この2つバイクは20万円以下でありながらシマノ105でまとめておりリーズナブル
特にモンツァが気に入りました・・・シックでカッコいいな!欲しいなぁ!


またスリムでクロモリにこだわるメーカーのジオス
ジオスのアイローネ(ジオスブルー)⇒128000円(別)
ジオスのアイローネ(イタリアン)⇒138000円(別)
こいつはシマノのティグラでクロモリなんですが
特にイタリア国旗柄のイタリアンの色彩が気にいりました
おまけにスリムでスポーティなんです、やっぱりジオスは一味違うんですね
これも欲しいなぁ!なんて欲張りな私・・・