私が中高生のころ夢中になっていたのはステレオです
オーディオって表現の方が良いのかなぁ?
つまり音響機器の趣味を持っていました
事の始まりは小学5年生の時
モノラルのラジオカセットを買ってもらったのが始まりで
単にラジオの歌謡曲をカセットに録音して楽しむというものでした
また歌番組の全盛期でザ・ベストテンや歌のトップテンなど
歌謡曲、ニューミュージックの全盛の時代でもありました。
懐かしいなぁ~・・・
ラジカセも1スピーカのモノラルから2スピーカのステレオの時代に入り
本格的なステレオも一体化したコンポーネントから
カセットデッキやアンプなど個別に揃えるバラコンの時代へ
高校生になった私は親からステレオのラジカセをおねだり・・・
ステレオを所持しているお金持ちのお友達から
人気アーティストのレコードからカセットテープに録音してもらい
段々とオーディオへ興味を持つようになったのです
そしてラジカセでは物足りなくバラコンが欲しくなり
オーディオのお勉強を強化しつつ買えそろうことになったのです
次回ブログから私のオーディオ歴をご紹介いたしますm(__)m
オーディオって表現の方が良いのかなぁ?
つまり音響機器の趣味を持っていました
事の始まりは小学5年生の時
モノラルのラジオカセットを買ってもらったのが始まりで
単にラジオの歌謡曲をカセットに録音して楽しむというものでした
また歌番組の全盛期でザ・ベストテンや歌のトップテンなど
歌謡曲、ニューミュージックの全盛の時代でもありました。
懐かしいなぁ~・・・
ラジカセも1スピーカのモノラルから2スピーカのステレオの時代に入り
本格的なステレオも一体化したコンポーネントから
カセットデッキやアンプなど個別に揃えるバラコンの時代へ
高校生になった私は親からステレオのラジカセをおねだり・・・
ステレオを所持しているお金持ちのお友達から
人気アーティストのレコードからカセットテープに録音してもらい
段々とオーディオへ興味を持つようになったのです
そしてラジカセでは物足りなくバラコンが欲しくなり
オーディオのお勉強を強化しつつ買えそろうことになったのです
次回ブログから私のオーディオ歴をご紹介いたしますm(__)m