さて今回はアンプ、スピーカのお話をいたします
◆プリメインアンプ
今となれば重厚な重みと深みを持つサンスイ(山水)の
アンプが欲しかった・・・
しかもオーディオの衰退とともにサンスイという
オーディオメーカーはすでにありません、残念です
当時のアンプはデッキ同様、
お金持ちのお友達のお古を長く使っていました。
社会人も数年になるとあるレベルの物は買える財力でしたが
当時半額セールと金銭的なものを最優先して買ったのが
トリオのKA-1000というセパレートタイプのアンプでした
トリオ独自のΣ(シグマ)ドライブという電源回路を持ち
出力は100W+100Wと当時は十分なパワーのアンプでした
またボリュームが定番のダイヤル式でなく
珍しくスライド式というもので使いにくかった思い出しかありません
やっぱりお値段優先で購入するのではなく
信頼するメーカーのアンプを買うのが一番でした
◆スピーカー
当時私はスピーカーの第一人者はダイヤトーン
次はヤマハと思っていました
しかし購入時、お店の人からススメで購入したのが
オンキョーのD-5Rという3ウェイのスピーカでした
ウーハーは28cmと小さくもなく大きくもなく
出力100W+100Wのアンプから迫力ある音源出すには十分
3ウェイなので低域から広域までスッキリした音を出してくれました
私にとって当時オンキョーというメーカーは
半信半疑なメーカーと思っていましたが、ところがとんでもない
今ではオンキョーというオーディオメーカ
オーディオ界では最も信頼された素晴らしいメーカーなんですね
店員さんから勧められたこのスピーカー、買って良かったと思いました
次回はオーディオのオプション品をご紹介します
◆プリメインアンプ
今となれば重厚な重みと深みを持つサンスイ(山水)の
アンプが欲しかった・・・
しかもオーディオの衰退とともにサンスイという
オーディオメーカーはすでにありません、残念です
当時のアンプはデッキ同様、
お金持ちのお友達のお古を長く使っていました。
社会人も数年になるとあるレベルの物は買える財力でしたが
当時半額セールと金銭的なものを最優先して買ったのが
トリオのKA-1000というセパレートタイプのアンプでした
トリオ独自のΣ(シグマ)ドライブという電源回路を持ち
出力は100W+100Wと当時は十分なパワーのアンプでした
またボリュームが定番のダイヤル式でなく
珍しくスライド式というもので使いにくかった思い出しかありません
やっぱりお値段優先で購入するのではなく
信頼するメーカーのアンプを買うのが一番でした
◆スピーカー
当時私はスピーカーの第一人者はダイヤトーン
次はヤマハと思っていました
しかし購入時、お店の人からススメで購入したのが
オンキョーのD-5Rという3ウェイのスピーカでした
ウーハーは28cmと小さくもなく大きくもなく
出力100W+100Wのアンプから迫力ある音源出すには十分
3ウェイなので低域から広域までスッキリした音を出してくれました
私にとって当時オンキョーというメーカーは
半信半疑なメーカーと思っていましたが、ところがとんでもない
今ではオンキョーというオーディオメーカ
オーディオ界では最も信頼された素晴らしいメーカーなんですね
店員さんから勧められたこのスピーカー、買って良かったと思いました
次回はオーディオのオプション品をご紹介します