ずっとお天気の悪い日が続いてます。
昨日は、朝から雨の予報を信じて浦和の骨董市をお休み。
そしたら降り出したのが、昼過ぎ。
午前中はなんとか大丈夫だったようです。
なんだかズル休みした時のような気分で、
一日中モヤモヤしてました。
さて、探し続けていたVALORの芯も無事入手し、
来る冬のストーブの準備は整いました。
10月の骨董市からドカドカと登場させますので、
ご期待ください。
作業場の最近の様子はこんな感じ。

メンテナンス済みのストーブがビニールをかぶって出番待ちです。
さて今日は、ストーブ以外のお話。
先日、あのフランスのMATFERの製菓道具を手に入れました。

今は耐熱のプラスチック製が主流のようですが、
手に入れたMATFERは金属製。
ずっしりとした感覚が、プロの道具であることを物語ってます。
次の桐生の骨董市に持って行きます。
お好きな方、是非見に来てください。
今日の変な写真はコレ。

階段なんです。
でも本当に使えるんでしょうか?
昨日は、朝から雨の予報を信じて浦和の骨董市をお休み。
そしたら降り出したのが、昼過ぎ。
午前中はなんとか大丈夫だったようです。
なんだかズル休みした時のような気分で、
一日中モヤモヤしてました。
さて、探し続けていたVALORの芯も無事入手し、
来る冬のストーブの準備は整いました。
10月の骨董市からドカドカと登場させますので、
ご期待ください。
作業場の最近の様子はこんな感じ。

メンテナンス済みのストーブがビニールをかぶって出番待ちです。
さて今日は、ストーブ以外のお話。
先日、あのフランスのMATFERの製菓道具を手に入れました。

今は耐熱のプラスチック製が主流のようですが、
手に入れたMATFERは金属製。
ずっしりとした感覚が、プロの道具であることを物語ってます。
次の桐生の骨董市に持って行きます。
お好きな方、是非見に来てください。
今日の変な写真はコレ。

階段なんです。
でも本当に使えるんでしょうか?