-アラジンストーブ メンテナンスと販売- 暮しの道具とストーヴ『KEM-G』

芯上下式石油ストーブのメンテナンスと在庫ストーブのご紹介などなど
(石油機器技術管理士の資格を取得しています)

ちょっとマニアックなアラジンIRのタンクの内側の巻

2014年03月30日 | 日記

お師匠さんから譲っていただいたアラジンIR。 70年近く前のアラジンの初期のストーブ。

でも、とっても残念なことに壊れているところがあって実用は困難。

タンクから垂直に生えているツマミをクリクリ回して、

芯が上下する仕組みがとっても気になってたので、

タンクの内側を見てみたくなった。

心を鬼にして(?)、タンクを金ノコでカット!

 

ワクワクして覗き込むと、中はこんな感じ。

 

ちょっとピントが合っていないので、

分かりにくいのですが、なるほど、シーソーの原理でした。

シーソーの真ん中を支えているパーツをタンクに直接、ネジで止めてある。

このネジがイカれると使えなくなるという訳。

 

超貴重なIRを解体したのだから、どうやってネジのイカれたIRを再生させるか

ちゃんと考えないと。

 

このカットしたタンク、4月5日の桐生骨董市に持って行きます。

興味のある方、お声がけください。

油量計の仕組みもシンプルだけどなかなか面白いですよ。


春の日差しの浦和骨董市の巻

2014年03月23日 | 日記

3月22日土曜日、浦和の骨董市に行ってきました。

朝は結構寒かったものの、お天道様が頭上に来るころは

ポカポカとして、いよいよ春だなぁという暖かさに。

 

さすがにもうストーブは売れませんでしたが、

たくさんのお客様に立ち寄っていただいたり、

アラジンに興味のある若い方が、目をキラキラさせて

見入ってくれたり、またまた楽しい時間となりました。

 

次の骨董市出店は4月5日の桐生。

おかげさまで、クルマが大きくなったので、

ストーブのメンテナンスは、骨董市の会場でお預かりして、

翌月の骨董市の日にお返しするということが

できるようになりました。

 

そろそろメンテナンス出してみようかとお考えの、

北関東方面にお住まいの方。

ご一報の上、桐生天満宮までストーブをお持ちください。

しっかりとメンテナンスいたします。

KEM-G 090-9380-0821

 


シリーズ38の割れるツマミ達の巻

2014年03月16日 | 日記

パカッと蓋をして火を消すタイプの対震消化装置がついたシリーズ38。

こんな形のストーブです。

おっと、これは懐かしい「二個イチ ダメ太郎」君です。

このタイプのアラジンは、ツマミが割れやすいのがタマに傷。

当時のプラスチックの質が今より悪かったのでしょうか。

たとえばこんな感じ。

この部品は一番バネの力がかかる部品。

小さな穴では力を受けきれず、どうしてもヒビが入ってしまうようです。

これ以外にも、パッカリと二つに割れてしまツマミなど、

シリーズ38のプラスチックのツマミはとっても弱くてデリケート。

困るのは、正規代理店さんルートでも、もう部品が取り寄せられないこと。

なので、壊れたら諦めるしかない。

どこかの代理店さんが、デッドストックで持っていることを願うのみ。

このタイプのアラジンをお使いの方。

丁寧に、やさしく扱ってあげてください。

 

 

 


大きなクルマに乗り換えますの巻

2014年03月09日 | 日記

今までずっと、骨董市に店を出すときは軽の四駆車で荷物を運んでいたので、

ストーブはどんなに頑張っても6台持っていくのが精一杯。

在庫のストーブはその倍以上あるのに、なんとも悔しくて。

「大きなクルマが欲しいなぁ」と、ずっと思っていたら、念ずれば何とやら。

私のお師匠さんが使っていたバンを譲ってもらえることに。

今、名義変更の手続き真っ最中。

これで4月の桐生には大きな車でたくさんストーブ持っていける!

でも、よくよく考えたら、もう春。

たくさん持っていっても、買う人いないか・・・。

でも、そんなこと関係ナシに、ただただ嬉しいから持って行こう!

 

ブログを見た方から、どうやって磨いているのですか?とよく質問いただきます。

何のことはありません。

使っている道具は、皆さんの家にもあるモノばかり。

緑色のちょっと硬いたタワシの様な物が片側についたスポンジと

ホームセンターでも売っている、普通のサンドペーパー。

洗剤は、マジッックリン。

それらを使って、たっぷりと時間をかけて磨きます。

何年もかかってついた汚れを、ゆっくりゆっくり、手で磨き落とします。

大沢悠里の悠々ワイドなんか聞きながら。

あんまり参考にならない返答でしたね。 

 

 


そろそろ冬が終わりますの巻

2014年03月02日 | 日記

3月に入り、今日も夜には雪の予報が。

それでも気温は確実に上がってきていて、

もう今頃からストーブを買う人はいないだろうな、

メンテナンスの売込みを頑張ればいいやと、

すっかりあきらめ顔で昨日の桐生骨董市でアラジン並べました。

そしたらなんというミラクル!

なんと3台もお買い求めいただきました。

諦めていただけに、なんとも嬉しくて、

いつもは桐生から狭山までノンストップで直帰するのですが、

道中のドライブイン(もしかして死語?)に立ち寄って、

「ロースかつ定食」を頬張ってきました。

ささやかな贅沢です。