今まで宅配便でストーブを送っていただく場合、
営業所が近くて便利なこともありヤマト運輸さんを指定しておりましたが、
ヤマトさんの方針が変わり、一度でも使用したストーブは
扱っていただけなくなってしまいました。
さて、困った!
というわけで、いろいろと探した結果、
佐川急便さんにお願いすることにしました。
佐川急便さんの伝票の書き方は、次の通りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/95/d898203fbf7e3e34228ce3828a5e9d8d.jpg)
佐川さんには営業所留めというシステムは無く、
必ずお届け先まで持って行くそうですが、
作業場は不在のことが多く、なんだかドライバーさんに申し訳ないので
一応、備考欄にコメントを書いてみることにしました。
ここで一つお願いです。
宅配便でストーブを送っていただく場合は必ず事前にご相談ください。
メンテナンス待ちのストーブで立て込んでいることもあり、
連絡無しに送っていただいても、保管する場所がないことがあります。
何卒、よろしくお願いいたします。
本日は、鎌倉のお客様からメンテナンスでお預かりしたストーブを
お届けしてきました。
静かな住宅街で、さすが鎌倉! と、なんとも羨ましいお宅でした。
ここに来て、メンテナンスのご依頼がグンと増えてます。
それも難易度の高いメンテナンス。
頑張って、技術的にも進歩しないと。
営業所が近くて便利なこともありヤマト運輸さんを指定しておりましたが、
ヤマトさんの方針が変わり、一度でも使用したストーブは
扱っていただけなくなってしまいました。
さて、困った!
というわけで、いろいろと探した結果、
佐川急便さんにお願いすることにしました。
佐川急便さんの伝票の書き方は、次の通りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/95/d898203fbf7e3e34228ce3828a5e9d8d.jpg)
佐川さんには営業所留めというシステムは無く、
必ずお届け先まで持って行くそうですが、
作業場は不在のことが多く、なんだかドライバーさんに申し訳ないので
一応、備考欄にコメントを書いてみることにしました。
ここで一つお願いです。
宅配便でストーブを送っていただく場合は必ず事前にご相談ください。
メンテナンス待ちのストーブで立て込んでいることもあり、
連絡無しに送っていただいても、保管する場所がないことがあります。
何卒、よろしくお願いいたします。
本日は、鎌倉のお客様からメンテナンスでお預かりしたストーブを
お届けしてきました。
静かな住宅街で、さすが鎌倉! と、なんとも羨ましいお宅でした。
ここに来て、メンテナンスのご依頼がグンと増えてます。
それも難易度の高いメンテナンス。
頑張って、技術的にも進歩しないと。