-アラジンストーブ メンテナンスと販売- 暮しの道具とストーヴ『KEM-G』

芯上下式石油ストーブのメンテナンスと在庫ストーブのご紹介などなど
(石油機器技術管理士の資格を取得しています)

今日の川越骨董市の巻

2013年02月28日 | 日記

2月最後の今日28日は、川越の骨董市でストーブを並べてきました。

今日は、『あぁ、ようやく春が来たね!』というお天気で、それはそれは快適に過ごせたのですが、

あんまり暖かいものだから、「ストーブを買いたいな」という気分じゃない人が多かったようで・・・、

朝早い時間は、あんまり関心を示す方はいらっしゃらなかったのですが、

お昼近くになって、「ずっとアラジンを探していたの!」というお客様とお会いすることができました!

この方は、これから生まれてくるお孫さんのために、ストーブガードも探されているとのことでしたので、

このブログに、私がストックしているストーブガードの写真を載せることをお約束しました。

これが、ストックしているストーブガードです。

 

もし、お気に召しましたら、ご連絡お待ちしてます。 

3月の川越骨董市で現物を確認していただくことも可能です!

 

今日は、もう一人、忘れられないお客様がいらっしゃいました。

川越の骨董市は、電車でお見えになる方も多いので、

電車の方にはストーブはお求めづらいだろうと思い、

『ストーブ、配達します!』と、小さな黒板に書いて表示しました。

すると、それをご覧になったお客様が、

「配達するって書いてあるけど、ど・こ・ま・で・配達してくれるのかしら?」

なんとなくビビりまして、「お住まいはお近くですか?」とお尋ねしたところ、

なんとお答えは、「神奈川の丹沢」。 

丹沢にお持ちの別荘用のストーブを探している方でした。

こちらも、”配達します” と書いた以上、遠くて行かれませんとは言えなくなってしまい、

「今日の配達は無理ですが、3月中でOKということであれば配達します!」とお答えしましたところ、

そのお客様は、「じゃぁ、考えておきます」とおっしゃって、他のお店を見に行かれました。

果たして、私は、この春に丹沢まで行くことになるのでしょうか?

そのお客様には、ブログの話はしなかったので、この文面も、恐らくご覧になっていないだろうなぁ。

さてさて、この先どうなるのか、ワクワクドキドキのお客様です。

 

そんなこんなで、今日の川越骨董市、とっても楽しい時間でした。

関心を持っていただいた、たくさんのお客様、本当にありがとうございました。

また、来月お会いできることを楽しみにしています。

 

前回、予告した、最近、入手した2台のストーブのメンテ報告。 

楽しみにされていた方には、誠に申し訳ありません。

次回にお伝えしますので、もうちょっとお待ちください!


最強ツール・ネジザウルスの巻

2013年02月27日 | 日記

古いストーブでは、ネジが錆ついていることがよくあります。

錆ついたネジをドライバーで強引に回して、

今まで、何本のネジの山をなめてしまったことか。

あぁやっちゃった!という感じで、その時点で、すっかり売ることは諦めてました。

でも、それでは、せっかく仕入れたストーブなのに、あまりにも可哀そう。

そこで、錆ついたネジなんかヘッチャラな、強力ツールを探していて、見つけたのがコレ。

その名も『ネジザウルス』!

同梱包の紙には、こんなことが書いてあります。

パッと見たところ、ただの「ペンチ」ですが、“おぉ、なるほど”というアイデアが隠れてます。

それが、コレ!

丸いネジを挟んでも、空回りしないように、しっかりと溝が切ってあります。

先日仕入れたストーブに、錆ついているネジがあったので、早速、使ってみました。

それはそれは、効果テキメン!

しっかりと挟んでグリッと回した結果、なんと、ネジの頭がもげてしまいました!

挟む力があまりにも強すぎて、ネジそのものが負けてしまったのです。

頭が無くなってしまったネジは、ハンドドリルで穴をあけて、取り除かないといけません。

却って手間がかかる結果になってしまいましたが、ネジザウルスの威力は実感できました!

次のサビネジ処理の時には、力加減に気をつけないと・・・。

 

今回はやってしまいましたが、この『ネジザウルス』、私は気に入りました。

サビネジ対応の不安が無くなっただけで、とても嬉しい進歩です。

 


浦和の骨董市、ありがとうございました!の巻

2013年02月24日 | 日記

昨日の浦和骨董市。

たくさんの、ストーブを探しているというお客様とお話をすることができました。

 

もう冬はそろそろ終わろうという時期に、まだストーブを探している方がいらっしゃるのは、

なんとも嬉しい限りです。 本当にありがとうございました。

 

昨日は、在庫の中から2台だけ持っていきましたので、

最新の在庫状況をお知らせしますと、

2月3日のブログでご紹介した在庫ストーブのうち、

#0011のアラジン39が、おかげさまで、売約済みになった他は、

まだ我が家で出番を待っている状況です。

 

冬が終わりかけているのに、ストーブを探している方が、まだまだいらっしゃるので、

今月28日の川越骨董市、来月2日の桐生骨董市には、できる限りたくさんのストーブを持っていきます。

特に、桐生は期待してて下さい。

今シーズンにストーブを手に入れたい方、ちょっと興味のある方、是非、覗きにきてください。

お待ちしてます!

 

ここから先は、余談ですが・・・・・・

 

浦和の骨董市で、「ブログをみているよ!」という方にお会いしました。

ブログは一方的に情報発信しているだけで、

何人の方に見ていただけたかは、PVとかの数字で分かるのですが、

どこの誰さんまでは分からず、なんとなくモヤモヤしてました。

ご覧いただいている方と、実際にお会いできたのは初めてで、なんだか、とっても嬉しかった!

見てくれている人の為にも、コツコツと、ブログを更新していかなければと、

気持ちを引き締めた次第です。

 

次回・次々回は、先回少し触れた新しい工具のお話や、2台の新規入荷のメンテ苦労話など。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ヤスモノ買いのゼニ失いの巻

2013年02月21日 | 日記
先回のブログでお知らせした、新規2台のストーブ入荷。

そのうち1台の#16は、ネットオークションを見ていて思わず入札した1台なんですが・・・

このストーブは、取引終了時間の間際なのに、なぜか値が競り上がらず、

ヨッシャ!これはいい買い物だ!と意気込んでかなり安値で落札し、

モノが届くのを、それはそれは楽しみにしてました。



お待ちかねのモノが届き、整備を始めようと分解しはじめたら、

うわぁ!やっちまった!!

他のストーブのメンテナンスでは、なんの問題も無く扱える、

タンクから角のように生えているフレームとタンクをつなぐボルトをいじっていたら、

わずかな力でネジ切れてしまいました。

大事な大事な部品が、なんと一瞬で壊れてしまったのです。

これでもう、このストーブは人様に売ることはできません。

今までかなりの数のストーブをいじってきましたが、

この部分が折れてしまったストーブは初めて。

不注意といえば不注意ですから、誰のせいにもできません。

オークションの売り主さんは、ノークレームノーリターンと言ってますし・・・。

やっぱり、安いものにはそれなりの理由があるんだと、

自分自身に言い聞かせている、ここ数日。



不思議なぐらい安い価格しかつかなかったこのストーブ。

日本全国のこのストーブのオークションを見てた人たちは、

どうして、ヤバイよコレ!って見抜いたのだろう?

それさえ分からなかった自分に猛省! まだまだ勉強ですね。



アラジン2台、入荷!

2013年02月14日 | 日記
アラジン#16と#38の2台を、新たに入手。

#16は近いうちに届き、#38はもう我が家に到着。

#38のメンテは、ちょっと手こずりそうな、やりがいのありそうな状態。

最近は程度のいいストーブが多かったので、メンテナンスは楽だったけれど、

今回の2台は、気合を入れて取りかかることになりそう。

でも、そんな今の状況は妙にワクワクで楽しみ。

というのも、メンテナンスに使える新しい工具を買ったから。

どれだけ使い勝手がいいか、早く知りたいなぁ。

2台のストーブのメンテナンス(レストア)の様子は、逐次、ご報告予定。



まだ埼玉では“春一番”が吹いていないので、今のところ季節は冬。

でも今年の冬も、もうすぐ終わり。

ストーブは使う季節から、お役御免でしまいこむ季節に。

春以降は、シーズンオフのメンテナンスの仕事、頑張ろう!