
水田雑草。
イネはすくすく伸びている。
同じように水田雑草もすくすく伸びている。
(2024.08.09 大道町)
☆
ここが水田になったことは無い。
民家に囲まれた空き地風の野菜畑。
その野菜も年々少なくなって雑草畑と化している。
(2024.08.16 新明町)
☆
(2024.10.15 明石公園)
☆
タマガヤツリ(玉蚊帳吊り) カヤツリグサ科カヤツリグサ属 Cyperus difforis
(2024.10.20 北王子町)
☆
アオガヤツリ(青蚊帳吊り) カヤツリグサ科カヤツリグサ属 Cyperus nipponicus Franch. et Sav.
(2023.07.18 明石川)
☆
▲ タマガヤツリの秋の頃 タマガヤツリと同じ場所に出て来るアオガヤツリの葉は細い。▲
------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
タマガヤツリ2023 2022秋 最盛期の頃2021 果実の頃2020 アオガヤツリ2022 メリケンガヤツリ2020
ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます