![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/44/22fb8d99eecf230429d4c80f37f9ff9b.jpg)
何となく咲き始めのアメリカタカサブロウを撮る。
周りにはまだ幼苗がびっしり。
(2024.07.03 新明町)
☆
(2024.08.16 新明町)
☆
(2024.08.17 田町)
☆
アメリカタカサブロウ(亜米利加高三郎)キク科タカサブロウ属 Eclipta alba
(2024.09.02 田町)
☆
▲ タカサブロウ㊧とアメリカタカサブロウ㊨の種子の違い。▲
タカサブロウの種子には翼があるので、この部分が両者の一番の区別点になる。
果実・種子もタカサブロウの方が横幅が大きいし、花弁が無くなっているので総苞片の違いもはっきり分かる。
------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
アメリカタカサブロウ2023 タカサブロウ2023 タカサブロウ アメリカタカサブロウ2023
ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます