![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d0/d9293f48916d7d1d065c6734be41ff2d.jpg)
▲ まだまだ花は咲き続けている。まだまだ夏は終わらない。▲
☆
遅れて咲き始めたヒナキキョウソウもキキョウソウもとっくに咲き終わった。
早くから咲いていたヒナギキョウだけが今も咲いている。
(2023.05.20 明石公園)
☆
梅雨になっても咲き続けている。
さすがにひょろりと伸びた花茎の先、揺れ揺れて撮りにくい。
(2023.06.07 明石公園)
☆
(2023.06.17 明石公園)
☆
(2023.07.02 離宮道)
☆
(2023.07.07 離宮道)
☆
草刈りされていない場所ではまだ咲き続けている。
(2023.07.31 明石公園)
☆
さすがに茶色く見えるようになったけれど多くはツボミオオバコの花茎。
こちらも茶色くなった果実や細い茎の間に
長く伸びきってはいるけれどまだ花も咲き続けている。
(2023.07.31 明石西公園)
☆
まだまだ夏は終わらないのだろうか。
ヒナギキョウ(雛桔梗) キキョウ科ヒナギキョウ属 Wahlenbergia marginata
(2023.09.12 須磨離宮公園)
☆
▲ ヒナキキョウソウの方が紫に近い色をしている。▲
-------------------------------------------------------------
ヒナギキョウ 夏のヒナギキョウ 秋のヒナギキョウ ヒナギキョウの芽生え
キキョウソウ ヒナキキョウソウ 桔梗
雑草の幼苗2022-2023 ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます