
枯れ残った果実もすっかり風に吹き飛ばされて
何もなかったアキニレの小枝に、小さな葉が芽吹き始めている。
その小さな葉には早速虫こぶ。
アキニレ(秋楡)ニレ科ニレ属 Ulmus parvifolia
英名 leaf of Chinese elm
(2024.04.30 船上)
☆
▲ アキニレの冬芽・葉痕 ▲
------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
アキニレ2023 果実・冬芽・葉痕2024 アキニレの葉 冬芽・葉痕・新緑2022 今年のアキニレ 冬のアキニレ 春のアキニレ
冬芽・葉痕2023 新緑の頃 アキニレの果実2023 春先の虫コブ2023
冬芽・葉痕2023-2024 冬芽・葉痕2022-2023 ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます