HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ウメ(梅) 明石2025 白系-1

2025-02-24 | 冬 樹木 果実・葉

剛ノ池の北西方に移植された明石公園の梅。
移植されたのは何時のことだろうか。
桜で有名になりすぎた?のか、公園内の梅はさほど人気は無い。



▼ 白・八重 玉牡丹(たまぼたん)▼
 

 



 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
▲ 白・八重 玉牡丹(たまぼたん)▲

▼ 白・一重 白加賀(しろかが)▼
 
▲ 白・一重 白加賀(しろかが)▲


▲ 白ではなく薄桃が入る。杏色の豊後系の梅だろう。▲
(2025.02.22 明石公園)


▲ 2年前の花盛り ▲

------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
須磨2024白系 赤・桃系 明石2024白系-1 白系-2 赤・桃系-1 赤・桃系-2 赤・桃系-3 杏系-1 杏系-2
須磨2023白系-1 白系-2 赤・桃系-1 赤・桃系-2
須磨2022白系 白系(青軸性) 桃・赤系
桃系-1 桃系-2「大盃」 桃系-3 赤系 白系-1 白系-2(青軸) 
須磨の梅 白系 桃・赤系 今年の開花前・冬芽  須磨 2021-1 2021-2 ウメ2020
明石公園の梅2022 白系 赤・桃系 杏色系
明石公園2023赤・桃系-2 白系-3 

冬芽・葉痕2024-2025 冬芽・葉痕2023-2024「あ」~「と」 冬芽・葉痕2023-2024「な」~「わ」 冬芽・葉痕2022-2023 
ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)


コメントを投稿