HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ムラサキサルスベリ(紫百日紅)

2020-08-11 | 夏 紫色系

サルスベリはコクサギ型葉序です、と説明する方がいらっしゃる。
突然、花の下で葉序の話をされても困る。
赤い百日紅と、白い百日紅からこの紫の百日紅が生まれました、と解説もされる。
突然、赤と白から紫…と言われても困る。

花に興味があれば理解出来ることでも
突然花の下で説明されても困る。


























(2020.07.31  明石西公園)

須磨では一番早く咲くサルスベリ。








ムラサキサルスベリ(紫百日紅)
  ミソハギ科サルスベリ属 Lagerstroemia × amabilis
サルスベリシマサルスベリとの交雑種
(2020.08.01  須磨離宮公園)

 
▲ ムラサキサルスベリはサルスベリとシマサルスベリの交雑種 ▲
赤い百日紅と白い百日紅では、言葉足りずになるからサルスベリが咲いているで済ませるほうが無難。
--------------------------------------------------------------
 サルスベリ濃桃 サルスベリ桃 サルスベリ白 シマサルスベリ ムラサキサルスベリ
コクサギ コクサギ型葉序



コメントを投稿