![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/15/7dd06669fe2249882ef88ddf50c2cd3b.jpg)
夾竹桃の葉だけは撮る機会が無かった。
葉序の話をしながら、輪生葉を撮ろうと思った時に浮かぶのはやはり夾竹桃。
▲ 葉脈が透けて見える。葉序は3輪生 ▼
キョウチクトウ(夾竹桃) キョウチクトウ科キョウチクトウ属 Nerium indicum
(2025.02.10 大明石町)
☆
▲ 花の頃 ▲
------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
キョウチクトウ2024-1 2024-2 キョウチクトウ2023 キョウチクトウ2022 八重の花2019 テイカカズラ2018
葉痕2022 キョウチクトウ白花
冬芽・葉痕2024-2025 冬芽・葉痕2023-2024 冬芽・葉痕2022-2023 ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます