
やっとアレチニシキソウ。
ニシキソウと一緒に広がっていると
かなり大きな葉にも見える。
ニシキソウが唯一広がる場所。
アレチニシキソウ(荒れ地錦草) トウダイグサ科ニシキソウ属
Chamaesyce subsp. aff. prostrata(= Euphorbia chamaesyce ssp. massiliensis)
ハイニシキソウ(這い錦草) Chamaesyce prostrata(=Euphorbia prostrata)
(2016.06.28 大明石町)
☆
ハイニシキソウの果実は、三稜にのみ毛がある。
--------------------------------------------------------------
アレチニシキソウ ハイニシキソウ ニシキソウ コニシキソウ オオニシキソウ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます