
オキザリス・バーシカラーと並んで咲いている。
毎年ここにはプランターに植えられた花が咲いている。
かつては踏切の手前にあったから通りすがりの人たちも見て通っただろう。
今はその踏切も無くなり、電車は高架を走り抜けている。
オキザリス・ヒルタ カタバミ科カタバミ属 Oxalis hirta
(2025.02.20 林崎町)
☆
▲ ㊧オキザリス・ヒルタ ㊨オキザリス・ボーウィ 花色だけは似ている ▲
☆
▲ この辺りは今は電車線路も高架化されている。今は無き200形2連各駅停車 ▲
------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
オキザリス・ヒルタ2023 オキザリス・バーシカラー2023 オキザリス・プルプレア2023 オキザリス・ボーウィ2023
カタバミ2023 オキザリス・フラバ2019 オキザリス・ナマクエンシス2022
オキザリス・ヒルタ 幾つかのオキザリス1 2
オキザリス・ヒルタ
雑草の芽生え2024-2025 ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます