HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ソバ シャクチリソバ

2010-11-07 | 秋 赤・桃色系

ソバの園芸種が、コスモスなどを植えていた場所に咲いている。
植物園だから許そう。
花壇を作って、観賞用にソバの花。
ソバの実が幾つも出来ているのだけれど、収穫はしない。
ピンクには「タカネルビー」の名前。
それでも、果実は出来ている。
このピンクが蕎麦畑一面に咲いている図は想像したくない。
蕎麦の花は白じゃないといけない。



  
以上は 蕎麦の花。

以下は、シャクチリソバの花。
  
果実が出来ると、白い花びら状のものが残っているのが見える。
つまりは、花びらではなく萼だと言うことの証しだ。



シャクチリソバ(赤地利蕎麦) タデ科ソバ属 Fagopyrum cymosum
葉はかなり大きく、葉柄を持っているのでソバと区別出来る。
宿根性なのでシュッコンソバとも呼ばれている。
(2010.11.02 藤沢) 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ソバナ 



コメントを投稿