
ここにはミヤギノハギもシロバナハギも育つ。
このハギも枝垂れる。
ソメワケハギ(染分け萩)マメ科ハギ属 Lespedeza japonica 'Versicolor'
(2016.08.03 須磨離宮公園)
同じ場所のハギをミヤギノハギとしたり、シラハギとしていた。
ミヤギノハギ、シロバナハギの咲き分けするタイプとして
ソメワケハギの名前があるのでその名前を採用する。
--------------------------------------------------------------
ソメワケハギ シラハギ(シロバナハギ) ミヤギノハギ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます