![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/89/173758a5bc7aed9905e774d5065a960f.jpg)
キュウリグサ、ハナイバナは何枚も撮っている。
4年前からはノハラムラサキも撮っているし、雑草畑では増え続けている。
ところが花壇の花は殆ど撮ることはない。
名前負けしている気もするし「伝説のワスレナグサ」は余り見かけない。
ワスレナグサ(勿忘草) ムラサキ科ワスレナグサ属 Myosotis scorpioides
(2018.04.07 須磨離宮公園)
☆
ノハラムラサキ(野原紫) ムラサキ科ワスレナグサ属 Myosotis arvensis
(2018.04.09 林)
☆
最初に撮ったノハラムラサキ、ノハラワスレナグサと誤解していた。
--------------------------------------------------------------
ワスレナグサ オンファロデス・リニフォリア ノハラムラサキ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます