生きる喜びを探す行動

①人生慌てるとロクなことがない
②遊ぶこと、楽しいことなら何でもやる。

強風の中のご褒美

2019年04月27日 13時33分30秒 | まち歩き
今日はGW第1日目、名古屋市交通局の駅ちかウォーキング原駅川名駅⇒天白区昭和区神社巡りと川名公園春祭りコースに出掛けた。距離は7.8kmだが坂道が多くて草臥れた。途中の八事興正寺は前を歩いている人に付いて行ったら道を間違えて2~30人が通りすぎてしまった。ゴール記念のSUNTORYオールフリーは友はいらないと缶ビーを飲んでいた。強風の中16239歩はよく歩いたし、4回出席のピンバッチも貰った。






仮舗装の罪

2019年04月08日 22時52分40秒 | まち歩き
花粉対策してお千代坊稲荷神社と船頭平公園へ。途中で道路工事の仮舗装にタイヤをとられ転倒。自宅に帰って傷をみたら右半身4箇所の皮膚が剥がれて最大級の絆創膏を貼った。左手のTFCC損傷のキズの痛みが相まって、「痛みの上に針」
こんな事件を道路工事の人たちはなんとも思っていないであろう。




初サクラ

2019年03月16日 18時32分21秒 | まち歩き
3月16日、名古屋市交通局駅ちかウォーキング今池、高岳を散策。自宅到着17440歩。完歩後は食事場所を探すため国際センター前で降りて途中で食事し、名駅まで歩いた。だから8.2+2.9=11.1km歩いたことになる。
コースは覚王山日泰寺、水の歴史資料館、文化の道憧木館、オオカンザクラの並木道などを経由した。









田舎町の建物

2019年03月01日 10時35分33秒 | まち歩き
津島観光交流センターの本建築物は、1929年(昭和4年)に名古屋銀行津島支店として、柱・梁・床・壁・屋根をすべて鉄筋コンクリート造(全鉄筋コンクリート造)で当地に新築されました。
建物の正面は「復興式」と呼ばれる建築様式で、西洋建築におけるルネッサンス様式を基調としながらも意匠や装飾を簡略化したものであります。また、センター内の土蔵は、江戸時代から明治時代初期にみられる土蔵の形式を持った建物であり、1893年にこの地に開業した津島銀行の付属家屋かそれ以前にこの地にあった商家の付属家屋と考えられます。
#ポタリング #まち歩き #ルネサンス様式 #旧銀行