まだ左腕に痛さは残るが、右手一本や両手放しで木曽川の東海大橋まで行った。いつも行くときはコンパクトカメラを持っていこうと思ってもついつい忘れるが、今日はタブレットを持っていかないことにしたので、首にぶら下げてポタリングした。写真は橋の説明看板と伊吹山そして、マイチャリ。帰り道に名古屋駅前のビル群が見えたのでパシャリ
今年最初の名鉄ハイキングは知立、13,309歩8.3km。
仕上げはミスドでコーヒー。
帰り道の電車の中の風景をスケッチ(ヘタですみません)
仕上げはミスドでコーヒー。
帰り道の電車の中の風景をスケッチ(ヘタですみません)
20171021名鉄ハイキングは新木曽川駅から笠松駅まで9㎞コース。雨の中10.9㎞16,831歩で完歩した。今回の目的は刑務所矯正作品展と笠松競馬場の馬場を闊歩することであった。
岩手山を見ながら、東北弁を聞きたい
そんなことは近年無理かも
電車に乗っていると、サラリーマンは言うには及ばず、女子高生はスマホに興じている
だから、友達同士で会話がない
強いて言うなら、「おはよ-」程度
学生諸君、今の大人を見習わず、大いに言葉は発しよう
元気さ、外国人に負けてるよ
愛知県道の駅立田ふれあいの里の隣地で蓮見の会が、祭りをやっていました。
このようにまち起こしをして盛り上げようとした場合の役員は、損得やお金のことを考えたら絶対にできません。要は自分が楽しんでやることです。
このようにまち起こしをして盛り上げようとした場合の役員は、損得やお金のことを考えたら絶対にできません。要は自分が楽しんでやることです。
今日は名古屋に18切符を買いに行った。名駅西の有料バイク駐輪場がリニア駅工事の為廃止されていたので、近所のコンビニに止めるが、店に悪いと思いコーヒーを中で飲んで出てきたら、何と駐車違反の切符がペタリ。ガッカリしたが破れかぶれでそのまま放置して切符を買いに行く。帰りに中村警察署に出頭し、悲しいかな8分間で9,000円を払う羽目となった。
岐阜県の可児市の木曽川の関西電力今渡発電所(ダム)に着ています。途中全長50mほどの線路があったが突き当たりは木曽川ドボン、手前は民家の車庫⁇
名鉄ハイキングで中部新国際空港駅に行きました。距離は7kmになっていますが万歩計は5.8km9,307歩の表示です。絵は空港から常滑沖をみています
先日、四日市市に行った。その帰り道に長良川河口堰に寄り、右往左往
そして、最後に写真を撮る
そして、ビデオをFBに投稿した
360度ビデオも反響があったが
もっと人気なのは単光写真の加工品
それは 色鉛筆風 と名付けた
火野正平の"心旅"をBSで観ている
JRで「自転車載せていいですか」に対し、駅員はOK と回答
確か、折り畳んでなら、いいと思うし、いつも正平さんはそうしていた
でも、畳まず搭載・・・・まあいいか
ちなみに、持ち込める荷物は
携帯できる荷物で、タテ・ヨコ・高さの合計が250センチメートル(長さは2メートルまで)以内、重さが30キログラム以内のものを2個まで持ち込むことができます(ただし、傘、つえ、ハンドバッグなどの身の回り品は個数に数えません)。
そして、無料のものは
旅行鞄、スーツケース、スポーツ用品(サーフボードは専用の袋に収納したもの)、楽器、娯楽用品、玩具、その他携帯できる荷物
スポーツ用品、楽器、娯楽用品などは、長さの制限を超える場合であっても、車内で立てて携帯できるものは持ち込むことができます(専用の袋、ケースなどに収納するようにしてください)。
サイクリングやスポーツ大会などに使用する自転車は、解体し専用の袋に収納したものまたは、折りたたみ式自転車においては折りたたんで専用の袋に収納したもの
身体障害者補助犬法に定める盲導犬、介助犬、聴導犬を使用者本人が随伴する場合。ただし、法に定める表示等を行っている場合に限ります。
車イスで、長さ・高さが120センチメートル以内で、幅が70センチメートル以内のもの
JRで「自転車載せていいですか」に対し、駅員はOK と回答
確か、折り畳んでなら、いいと思うし、いつも正平さんはそうしていた
でも、畳まず搭載・・・・まあいいか
ちなみに、持ち込める荷物は
携帯できる荷物で、タテ・ヨコ・高さの合計が250センチメートル(長さは2メートルまで)以内、重さが30キログラム以内のものを2個まで持ち込むことができます(ただし、傘、つえ、ハンドバッグなどの身の回り品は個数に数えません)。
そして、無料のものは
旅行鞄、スーツケース、スポーツ用品(サーフボードは専用の袋に収納したもの)、楽器、娯楽用品、玩具、その他携帯できる荷物
スポーツ用品、楽器、娯楽用品などは、長さの制限を超える場合であっても、車内で立てて携帯できるものは持ち込むことができます(専用の袋、ケースなどに収納するようにしてください)。
サイクリングやスポーツ大会などに使用する自転車は、解体し専用の袋に収納したものまたは、折りたたみ式自転車においては折りたたんで専用の袋に収納したもの
身体障害者補助犬法に定める盲導犬、介助犬、聴導犬を使用者本人が随伴する場合。ただし、法に定める表示等を行っている場合に限ります。
車イスで、長さ・高さが120センチメートル以内で、幅が70センチメートル以内のもの
子ども達の筆箱の中は、鉛筆が少なく、シャープペンシルが多い
そして、蛍光マーカー
昔は、学校へ行くために宿題が終わると、鉛筆を小刀で削っていた
その後、手動の鉛筆削りがでてきて、丸く削られた芯先が自慢だった
教室へは、筆箱を買うと付いてきた鉛筆を手でくるくる回す簡易型も、自慢げに使って見せた
シャープペンが出現したときは、太さが0.5ミリのHBが当たり前であった
硬度(濃さ)については鉛筆時代、絵には5B、ペン習字にはB、きれいに字を見せるときはFを使っていた
芯の太さは、先に書いたように0.5ミリだが、近年は0.4とか0.3も発売され、新品を買うときはよく見ずに買うと0.3ミリなんて買ってしまうから、注意が必要だ・・・替え芯(子供は「シャー芯」という)が使えない
今、文具売り場を見ていると、0・7~2・0ミリ程度と太い「太芯シャープペンシル」の商品が登場している
書き心地のよさが「まるで鉛筆みたい」と好評のようで、学習用に活用する小中学生や趣味のクロスワードパズル用などにする大人まで、世代を超えて愛用者が増えているようだ(2ミリシャープは、建築関係の専門家向けなど向けかな)
最近の小学校では、シャーペン0・9ミリと1・3ミリの2種類くらいを使い、握る部分を鉛筆のような六角形として採用。
製品開発者は、鉛筆より重くなりすぎないよう樹脂製の部品を使用し、子供が簡単に分解できない構造にした
また、芯は折れにくく、鉛筆のように削る手間やくずの処理も省けるので子供だけではなく大人も急増
単価は、1本150~800円程度
また、面白いのは“クルトガ”
芯が徐々に回転することでとがり続け、芯の太さが片寄ることなく一定を保ち続けるのが特徴だ
家庭や塾での勉強に使っている子供が多いことに着目。学習用の方眼ノートにも、大きな字で太さもバランスよく書けるように設計している
とにかく、スーパー等の文具売り場を、覗いて“今の時代”を感じよう
そして、蛍光マーカー
昔は、学校へ行くために宿題が終わると、鉛筆を小刀で削っていた
その後、手動の鉛筆削りがでてきて、丸く削られた芯先が自慢だった
教室へは、筆箱を買うと付いてきた鉛筆を手でくるくる回す簡易型も、自慢げに使って見せた
シャープペンが出現したときは、太さが0.5ミリのHBが当たり前であった
硬度(濃さ)については鉛筆時代、絵には5B、ペン習字にはB、きれいに字を見せるときはFを使っていた
芯の太さは、先に書いたように0.5ミリだが、近年は0.4とか0.3も発売され、新品を買うときはよく見ずに買うと0.3ミリなんて買ってしまうから、注意が必要だ・・・替え芯(子供は「シャー芯」という)が使えない
今、文具売り場を見ていると、0・7~2・0ミリ程度と太い「太芯シャープペンシル」の商品が登場している
書き心地のよさが「まるで鉛筆みたい」と好評のようで、学習用に活用する小中学生や趣味のクロスワードパズル用などにする大人まで、世代を超えて愛用者が増えているようだ(2ミリシャープは、建築関係の専門家向けなど向けかな)
最近の小学校では、シャーペン0・9ミリと1・3ミリの2種類くらいを使い、握る部分を鉛筆のような六角形として採用。
製品開発者は、鉛筆より重くなりすぎないよう樹脂製の部品を使用し、子供が簡単に分解できない構造にした
また、芯は折れにくく、鉛筆のように削る手間やくずの処理も省けるので子供だけではなく大人も急増
単価は、1本150~800円程度
また、面白いのは“クルトガ”
芯が徐々に回転することでとがり続け、芯の太さが片寄ることなく一定を保ち続けるのが特徴だ
家庭や塾での勉強に使っている子供が多いことに着目。学習用の方眼ノートにも、大きな字で太さもバランスよく書けるように設計している
とにかく、スーパー等の文具売り場を、覗いて“今の時代”を感じよう