ETCマイレージサービスの通知が着た。
なんだろうと、開封してみると「ご登録取り消し予定のおしらせ」であった
思い起こせば、いつ高速を使ったのだろうか。GOLFというと3年はやっていないというか、止めてしまった(誘われれば行くかも?)というほうが正しいかもしれないし、自動車旅もしていない
車を購入するときは、付属品としてETC設置は絶対条件であり、見積書作成項目では落としてはならない重要項目。と、思っていてもいざ使うとなると?(クエッションマーク)をつけてしまう
2、30km先へ出掛けるときにも、なるべく下道で計画。高速代500円(250円)がもったいないと考えてしまうからである
ガソリンを購入するとき1円の上下を考えるが、みんなも計算したときがあると思うが、1円を考えるより車の経済性、つまり燃費の良し悪しで全然違うことは承知と思う
1円高いGASでも、燃費良車で採算が取れるし、ガソリン代が50円余分に払っても高速代に比べれば大したことはない。と、考えると下道で時間は掛かるが、走行距離が2、30kmなら、高速を使わない。
ETSマイレージは5,000円使って200円還元。GOLF場へ片道2500円の掛かるところへ行かないし、私のような乗鉄ファンにとってはもったいないし、管理がめんどくさい(ID/パスワードを忘れる)!!
プロフィール
最新記事
バックナンバー
カレンダー
カテゴリー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 29 | PV | ![]() |
訪問者 | 29 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 243,930 | PV | |
訪問者 | 149,696 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 44,839 | 位 | ![]() |
週別 | 26,120 | 位 | ![]() |