堅バカおすぎのドタバタ人生ノンフィクション日記🎵

生きてると本当に色々な事が起こる。持病と闘いながら堅ちゃん救われて乗り切るリアルノンフィクションな日々です。

時間バラバラで 逆に大変な夏休み!!

2010年07月29日 | 日記
海○が部活を初めて(卓球です)夏期講習の後の練習で
帰宅時間が夕方になり、弁当を持って行くようになりました。

帆○は今日まで「玉竜旗」大会の応援でまたマリンメッセまで行って
きの5日間帰宅時間は夜の10時ごろです

航○も部活の2部練(午前と午後)の後、応援団の練習をして
その後、夕方からバイトに入るので帰宅は何と12時前!!!

何度も夕飯を温めなおして 用意して

何じゃコリャ~~~?って程の洗濯物の量にドびっくりして

まだ7月なんだけど 早く学校始まってくれよ~~~~と既に泣き言をいってるおすぎです

弁当も2人分

洗濯はてんこ盛り

小さい時は小さいなりに大変だった子育てだけど
今は今で、ふに落ちない人育て中?と言うより、お世話おばちゃん??
寮のおばちゃん??下宿のおばちゃん???

・・・・家賃がタダってのも納得いかんな~~~~

今日も行きつけのダイエーが「木曜の市」なので
買出しに行かないと もう食材がない・・・・・・・

いつもなら 荷物もちが誰かいるのに 使えない子ども達じゃ!!

こうなったら、買出しついでに「西洋館」で足ツボマッサージしてもらってやる

桑田さん、復活を信じてます!!

2010年07月29日 | 日記
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100728-00000012-ykf-ent

SASの桑田さんが初期の食道癌だと昨日ニュースで知って
本当に本当にショックと驚きました。

丁度 前日に新聞で12月のYahooドームでのライブの先行予約の宣伝を新聞で見て
行きたいので申し込もうとしていた翌日でした。

でも食道癌が初期で見つかるのは 以外にも珍しいと言われていて
桑田さんは定期健診で見つかったという事なので
きっと検診の際に「食道」もきちんと詳しく内視鏡で見ると申告していたんじゃないかと
思うのです。
胃カメラや十二指腸潰瘍での検査で食道はカメラの通過点であって
なかなか癌を見つける意識がないと 食道は詳しくは見ないと言われています。

だから初期で見つかった、この奇跡は桑田さんの復活は必ずあるという
証だと思うのです!!

今は治療に専念していつの日かまた あの歌声を聞かせて欲しいと
心から願いつつ、精一杯応援しています!!!!