堅バカおすぎのドタバタ人生ノンフィクション日記🎵

生きてると本当に色々な事が起こる。持病と闘いながら堅ちゃん救われて乗り切るリアルノンフィクションな日々です。

【花野季】でランチ♪

2010年07月31日 | 日記


明日は花火大会を 女の子と見に行く航○くんが
後ろめたいのか?今日は一日暇だからお母さん、【花野季】に行こうか?
しかもおごってくれると言うので 遠慮なく行かせて頂きました

ここでランチを頂くのは 初めてで 前から他所の人が食べてるのを横目で見て
美味しそうだな~~~と思っていた2品を頼んでみました

「キーマカレーとサラダ」(本当のネーミングは忘れちゃった

これには別皿に粉チーズが付いてくるようですがチーズがNGな私は初めから要らないですと言いました
カレーとサラダの真ん中に ゴボウやカボチャなどのピクルスがチョッと付いてるんだけど
それも凄く美味しかったです

そしてこれが他の方のを見て頼んでみたかった
「天むすのおばんざい」(多分こんなネーミングだったと思う)

お盆の上に沢山の小皿が乗ってて、大好きなところてんやチョイ卵焼き、海老のガスパッチョ、胡麻豆腐とゴーヤのポテトサラダにお吸い物


メインの海老天むすは拳大くらい大きくて もう美味しいのなんのって
言葉でどう表現していいのやら?海老天が天ぷらっぽくなくて香ばしくて油っぽくなくて
おにぎりも絶妙な塩加減でマジで美味
オーダーしてから 海老天を上げてる音がしだして、揚げた手作りたてで完璧

そして、これがまぁ~美味しい「胡麻豆腐」夏場はゴーヤと玉ネギのポテトサラダが一緒

胡麻胡麻してなくて程よい甘さと胡麻の風味
これは他のランチにも付け合せで付いているようです。(カレーには付いてません)

おばんざいやサラダ類はおすぎが殆ど頂いて 天むすとかカレーは航○が食べて
(味見はたっぷりさせてもらいましたので、得した気分♪)
航○が「うめ~~~~っ、こんな旨いおむすびは人生初だ~~~」
もうひと口海老天おむすびを食べたかったのに、一瞬で消えてなくなってました

カレーは辛過ぎなくて丁度良く、野菜の甘みもたくさん出てて、
盛り付けを先日夕飯でパクってたのを覚えてて、
「これを見てまねしたんだね?」と言われてしまいました

食後はお決まりのかき氷
柚子蜜と

抹茶と小豆の練乳抜き!←練乳抜いてみました

別腹って怖いわ~~~!!とっても美味しくいただけちゃった

お土産に「きな粉団子」と

「ふくさ」(開店後1時間ぐらいで売り切れちゃう人気商品です♪)

「半熟プリン」


↑「だけプリン」←なんで「だけ」何だろうと思ったら 裏を見て納得↓


テラスの方にも散歩がてら行きました。前はこっちでかき氷を食べてました


ここではお菓子や、かき氷が食べれます。

テラスから見た「母屋」です。本当に「母屋」をお店に改装した外から見ると普通のお家です

お花も綺麗に咲いてたし、
息子とのプチデートはとても楽しくて美味しい一時でした

←この人にとっては明日が本物の久々のデートだけどね

また、いつかおごってね~~~

あら?もう7月終わり?????

2010年07月31日 | 日記
今日は7月31日なんですね~~~・・・・月末じゃないですか、ウッカリです

梅雨だ雨だと前半はウンザリして、後半は手のひらを返したような猛暑続き

夏っぽいレジャーも何もなく、部活に忙しい子供等に振り回されてたら
もう明日から8月・・・今年も後5ヶ月って事ですか???早いなぁ~

今朝、いつも通り起きてきたらリビングの電気は付いててテレビも付いてて
ソファーには おバカ1号が寝ていました

携帯は何故かソファーの下に・・・

昨夜は私が先に寝たので その時に「下で寝てしまわないでよ!!」と言ったのに

こんな格好してヨダレ垂らして(?)寝てるけど
明日、福岡市内で行なわれる【西日本大濠花火大会】にいっちょ前に行くんですと
http://hanabi.walkerplus.com/kyushu/fw0588.html



しかも


女子と・・・・・

クリスマスの時期には その子とイルミネーションなんて見に
キュアナルとか岩田屋付近とか?見て廻っちゃったりして~~~

でも

「彼女じゃ~ないっ」
否定するんだよな~~~~・・・。

中学の時の同級生なんだって。

明日の花火大会は 2人きりじゃ~ないらしい。残念

一昨日は散髪にまで行って 気合も充分?

青春だよね~~~

おすぎも18歳~19歳の時は 輝いていたよ、全てが

恐ろしい人ごみの中、えぐっちゃんと大濠花火大会に行ったさ~~~

そして 余りの人の多さに身動きも出来なくて
「来年からは花火の日は仕事しよう」と変な誓いを2人でたてたっけ

ホテルマンだったのでお互い人混みが超苦手で こんなに人が多いときは
仕事してたほうが良いって発想に良くなってたなぁ~~。

ま、一度はあの現場で花火を見るってのも経験だし
そりゃ~~~良い年した青年ですもの・・・むさ苦しい男子と行くより
やはり行ってくれる子がいるなら女の子とデートはしておくべきだよね~

くれぐれも 帰りに盛り上がってホテルでドカーンと一発?上げないでくれよ!と
釘は深めに刺しておきました

私は窓から、豆粒みたいに見えるのを冷房のきいた部屋から眺めようかな~~


最近の朝の習慣♪

2010年07月31日 | クッキング♪


もう10日は続いているでしょうか?

最近は 朝、果物のジュースをミキサーで作って飲んでいます

今日は バナナとキィウイとヨーグルトに氷・水・レモン汁を入れて作りました

その日、冷蔵庫にある果物で適当に組み合わせてリ、単品でも作ってます。

何かの本で、朝は果物を食べると酵素の働きでとても良いと読んだので
特にジュースにすると消化吸収が良いと書いてあったので
「そうだ!我が家には去年?航○がバイトして買ってくれたオシャレなミキサーが
あるではないかっ」

直し込んでいたのを取り出して いつでも使える場所に置いて
毎朝、せっせと作ってます

これと言って劇的な変化はまだ見えないけど
お肌がチョッと肌さわりが良くなってきた様な気がします

朝からご飯をシッカリ食べられない私には丁度良い「朝食」がわりで
このお陰でお昼が美味しく食べられてる感がします

行きつけの「オレンジ市場」とか行くとレジ横に
【ジュース用】と書いて若干熟れ過ぎた果物が激安で置いてあるし
ダイエーでも「見切り品コーナー」でやはり豊富な見切りだけど充分いける材料が
揃っていて、お金もそんなにかからずに今のところ、楽しんで作ってます

私は甘味料を使わないけど
お好みで蜂蜜やオリゴ糖を入れても更に美味しいと思いますよ

明日は何を作ろうかな~~とか 午後のおやつもジュースにして見たりと
楽しみが一つ、見つかりました