8月13日 (月曜日) 晴れ

こおろぎが随分鳴いている。
朝の空気は淀んでいる。一番嫌いな状況だ。
昨晩、ロンドンオリンピックも閉会式。
レスリングが最終日で金メダルを獲って、過去最高の38個のメダル。

やっぱり、投資した分の効果は有ったようだ。(天気ではなさそうだ・・・)
男子マラソンは6位入賞頑張った。
それにしてもマラソンのTV中継技術の低さを感じた。
狭い道を走るので難しかったんだろが、
比べ、日本のカメラワーク技術は凄いものなんだ!と改めて感じる。
****************************************************************
朝の西の空には低く見える入道雲が、・・これから自転が進むどんどん高くなる。



迎え盆の今日も暑くなりそうだ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
畑の胡麻の葉に今年ようやく初めて見付けた。めずらしいもの。

この中の葉っぱに1~2枚に・・・・

******************************************************
「ウドンゲ(優曇華 うどんげ)の白い花」と呼ばれている。
すなわち、「クサカゲロウ(草蜻蛉 くさかげろう)の卵」
「とてもめずらしいことの、たとえ」であり、
「特別のこと」の代名詞。
「3000年に一度、咲く、めずらしい花」のことだと思われてきました。
むかしの図鑑では、【「電球をおおう、円錐のガラスの傘」のふちにそって
等間隔に産みつけられた「クサカゲロウ(草蜻蛉 くさかげろう)の白い卵」がゆれている 絵】があったのを覚えています。
今では、「電球をおおう、円錐のガラスの傘」という、昭和30年代風のアンティックな光景 も、「めずらしい」かもしれません。
★小さいものなのでよ~く見ないと見逃します。
私のカメラでは限界があり焦点がボケる。
WEB上からお借りする。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トマトが未だ獲れてます。

~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日、・・・後から、孫がバアちゃんにくっついてきて畑で邪魔をする。

****************************
野菜の収穫をして、一段落。
その足で、お墓に寄って、迎え盆をする。

~~~~~~~~~



~~~~~~~~~~~~
畑の花を切って添えて、迎え火をたいて、提灯に火を貰って、
お家に急ぎ帰ります。
仏壇に火を入れて花を飾って、お線香をあげて

”良くおいでくださいました”家のものと同じお食事をお供えする。
明日がお寺のお施我鬼の日。
親籍周りは明日からになる。
*****************************************
嗚呼!暑くなってきた・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


こおろぎが随分鳴いている。
朝の空気は淀んでいる。一番嫌いな状況だ。
昨晩、ロンドンオリンピックも閉会式。
レスリングが最終日で金メダルを獲って、過去最高の38個のメダル。


やっぱり、投資した分の効果は有ったようだ。(天気ではなさそうだ・・・)
男子マラソンは6位入賞頑張った。
それにしてもマラソンのTV中継技術の低さを感じた。
狭い道を走るので難しかったんだろが、
比べ、日本のカメラワーク技術は凄いものなんだ!と改めて感じる。
****************************************************************
朝の西の空には低く見える入道雲が、・・これから自転が進むどんどん高くなる。



迎え盆の今日も暑くなりそうだ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
畑の胡麻の葉に今年ようやく初めて見付けた。めずらしいもの。

この中の葉っぱに1~2枚に・・・・

******************************************************
「ウドンゲ(優曇華 うどんげ)の白い花」と呼ばれている。
すなわち、「クサカゲロウ(草蜻蛉 くさかげろう)の卵」
「とてもめずらしいことの、たとえ」であり、
「特別のこと」の代名詞。
「3000年に一度、咲く、めずらしい花」のことだと思われてきました。
むかしの図鑑では、【「電球をおおう、円錐のガラスの傘」のふちにそって
等間隔に産みつけられた「クサカゲロウ(草蜻蛉 くさかげろう)の白い卵」がゆれている 絵】があったのを覚えています。
今では、「電球をおおう、円錐のガラスの傘」という、昭和30年代風のアンティックな光景 も、「めずらしい」かもしれません。
★小さいものなのでよ~く見ないと見逃します。
私のカメラでは限界があり焦点がボケる。
WEB上からお借りする。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トマトが未だ獲れてます。

~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日、・・・後から、孫がバアちゃんにくっついてきて畑で邪魔をする。

****************************
野菜の収穫をして、一段落。
その足で、お墓に寄って、迎え盆をする。


~~~~~~~~~



~~~~~~~~~~~~
畑の花を切って添えて、迎え火をたいて、提灯に火を貰って、
お家に急ぎ帰ります。

仏壇に火を入れて花を飾って、お線香をあげて

”良くおいでくださいました”家のものと同じお食事をお供えする。

明日がお寺のお施我鬼の日。
親籍周りは明日からになる。

*****************************************
嗚呼!暑くなってきた・・・


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~