8月27日 (月曜日) 夕
10時頃から、毎年今頃行っている、栃木県の大平山ぶどう団地のH園に
出かける。
この日射しが写真から伝わるか?

照りつける陽射しに向かいながら、利根川のと渡良瀬川を越えると栃木県。
利根川にかかる昭和橋が広がって更にもう一本、橋ができるようだ。・・・
ここは朝夕が混雑するので、埼玉ー群馬間の動脈の流れを良くするんだろうか?


R50号にのって佐野インターチェンジの先を左に折れて山に入る。
運転をしているとクーラの涼しさに眠気がでる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ぶどう団地の一角にあるはなぶさ園・・・殆んど巨峰である。
もう25年以上にわたって毎年2回~3回は通っている。
亡くなったおじいちゃんの代からのお付き合いになっている。
今年は出来が、暑さのせいと雨が少ないので・・少々出来が遅いらしい・・。
そう言えば、昨日頼んで明和村のT園で買ってきてもらった梨も遅れているらしい。
暑過ぎだ、雨も少ない!

試食の巨峰
~~~~~~~

綺麗に袋掛けされてるブドウ達。
今日は摘み取りする元気もなく、何籠か買って帰路へ
途中、館林の平野屋というお店で食事。

お蕎麦屋であるが、何故かラーメンが人気、
この暑いのに殆んどの方がラーメンを注文する。
平日でも、11時半に行かないと混んでしかたがない。
あとは13時頃に入店すると割と空いている。

単純なものだが、美味しい。
ビールとかきあげを楽しんでラーメン食べて満足。
それにしても汗びっしょりだ。
気温最高時に・・

帰着。
庭に水まきだ!
18時から、畑にの苗に水くれに

**************************************************************
10時頃から、毎年今頃行っている、栃木県の大平山ぶどう団地のH園に
出かける。
この日射しが写真から伝わるか?

照りつける陽射しに向かいながら、利根川のと渡良瀬川を越えると栃木県。
利根川にかかる昭和橋が広がって更にもう一本、橋ができるようだ。・・・
ここは朝夕が混雑するので、埼玉ー群馬間の動脈の流れを良くするんだろうか?


R50号にのって佐野インターチェンジの先を左に折れて山に入る。
運転をしているとクーラの涼しさに眠気がでる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ぶどう団地の一角にあるはなぶさ園・・・殆んど巨峰である。
もう25年以上にわたって毎年2回~3回は通っている。
亡くなったおじいちゃんの代からのお付き合いになっている。
今年は出来が、暑さのせいと雨が少ないので・・少々出来が遅いらしい・・。
そう言えば、昨日頼んで明和村のT園で買ってきてもらった梨も遅れているらしい。
暑過ぎだ、雨も少ない!

試食の巨峰
~~~~~~~

綺麗に袋掛けされてるブドウ達。
今日は摘み取りする元気もなく、何籠か買って帰路へ
途中、館林の平野屋というお店で食事。

お蕎麦屋であるが、何故かラーメンが人気、
この暑いのに殆んどの方がラーメンを注文する。
平日でも、11時半に行かないと混んでしかたがない。
あとは13時頃に入店すると割と空いている。

単純なものだが、美味しい。
ビールとかきあげを楽しんでラーメン食べて満足。
それにしても汗びっしょりだ。

気温最高時に・・

帰着。
庭に水まきだ!

18時から、畑にの苗に水くれに


**************************************************************