12月7日 (金曜) 夕
天気も良く、
妻沼の聖天様に立ち寄る。
昨日風が強かったせいか、沢山の銀杏の実が落ちている。

今日は、結構人が出ていた。

アウンの会の方が説明中である。





~~~~~~~~~~~
仁王様も対に揃っている。


ユッカの花が咲いている。

紅葉ももう終盤を迎えている。

一気に風で銀杏の葉も落ちた!

貴惣門が塗りなおされたら
立派なんだろうがなあ・・・




参道が広々と見える。

聖天すしを買ってお昼用に・・

~~~~~~~~~~~

木立が素直に天に向かって伸びている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
明日、成田幼稚園の創造発表会が熊谷会館で行われる。
貸し切りで年少から卒園する年長まで全員が踊って、歌って、楽器叩いて
お芝居らしきことをする。
当家の孫君はお祭りの太鼓担当で、衣装をあわせたりの準備中。




足袋の3枚コハゼが初めての経験で上手く出来ない。
ブリッジをやるらしく、やって見せるが、背中が硬そうである。


昨日も朝から発熱して、体調不良で2日程休んでいたので
ポスター書きもやっておらず、練習も不足で・・
明日の発表は大丈夫なのか?・・
今、塗り始めた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4時頃に、体操教室の旧理事長のT先輩から電話が有り
ソバが美味しいので、叉打ってくれ!と・・・前置きが有って
実は毎年、先輩からは秩父吉田の蒟蒻を沢山いただく。
今年も準備したから取りに来いよ!~との事であった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早速、打ち初め、延ばしに入ったところで
地震が来る。

t
強い風でも叉吹き始めたかと思ったが・・違った!
孫君も教えておいた通り、トイレに入って戸をあけて座っていたと
言っている。
昨年の3.11の時、ちょうど3回、同じ事を繰り返していて、
実地練習になっている。

速報で津波注意報が三陸に・・・
NHKのアナウンサーの注意を呼び掛ける音声が繰り返し放送され
緊迫している。
****
気が付けば、お蕎麦は途中で乾いてしまって、本日は没!・・。

明日午前中に再挑戦。
地震も
大きな被害にいたらずに・・良かったが
本当にここ何年かは地震活動期に入っているんだ!


何年続くんだろうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
畑の方も
丹波の黒豆の鞘を幾つかとってみた
出来あがっているが、結構虫にも食われているので
収量は期待できないなあ!

********************************************************
天気も良く、


昨日風が強かったせいか、沢山の銀杏の実が落ちている。

今日は、結構人が出ていた。


アウンの会の方が説明中である。





~~~~~~~~~~~
仁王様も対に揃っている。



ユッカの花が咲いている。


紅葉ももう終盤を迎えている。

一気に風で銀杏の葉も落ちた!


貴惣門が塗りなおされたら
立派なんだろうがなあ・・・




参道が広々と見える。


聖天すしを買ってお昼用に・・

~~~~~~~~~~~

木立が素直に天に向かって伸びている。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
明日、成田幼稚園の創造発表会が熊谷会館で行われる。
貸し切りで年少から卒園する年長まで全員が踊って、歌って、楽器叩いて
お芝居らしきことをする。
当家の孫君はお祭りの太鼓担当で、衣装をあわせたりの準備中。





足袋の3枚コハゼが初めての経験で上手く出来ない。

ブリッジをやるらしく、やって見せるが、背中が硬そうである。



昨日も朝から発熱して、体調不良で2日程休んでいたので
ポスター書きもやっておらず、練習も不足で・・
明日の発表は大丈夫なのか?・・

今、塗り始めた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4時頃に、体操教室の旧理事長のT先輩から電話が有り
ソバが美味しいので、叉打ってくれ!と・・・前置きが有って
実は毎年、先輩からは秩父吉田の蒟蒻を沢山いただく。
今年も準備したから取りに来いよ!~との事であった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早速、打ち初め、延ばしに入ったところで
地震が来る。

t
強い風でも叉吹き始めたかと思ったが・・違った!

孫君も教えておいた通り、トイレに入って戸をあけて座っていたと
言っている。

昨年の3.11の時、ちょうど3回、同じ事を繰り返していて、
実地練習になっている。

速報で津波注意報が三陸に・・・

NHKのアナウンサーの注意を呼び掛ける音声が繰り返し放送され
緊迫している。

****
気が付けば、お蕎麦は途中で乾いてしまって、本日は没!・・。


明日午前中に再挑戦。
地震も
大きな被害にいたらずに・・良かったが
本当にここ何年かは地震活動期に入っているんだ!



何年続くんだろうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
畑の方も
丹波の黒豆の鞘を幾つかとってみた
出来あがっているが、結構虫にも食われているので
収量は期待できないなあ!


********************************************************