12月27日 (木曜日) 晴れ
冷たい日である。
日中も冷たい、陽が当たって暖かいかと思えるが、やっぱり冷えている。
今日は2人共に用事が無い日の為、映画か入間COSTCOのどっちか?
と言う事で・・・
映画は観たいものがまだやっていないので、入間に決めて11時出発。
圏央道から富士山が霞んでいたが近くに見えた
。
お正月用に準備するのは未だ早いのか!店内は結構空いていた。
アウトレットの駐車場もそれほどの混雑はない様だ・・

お決まりの肉・魚・チョコ・パン等を買って

あとは買えない様な高いお酒類を眺めて、今度は買おうと・・。

早めに帰宅へ2時を廻った。
~~~~~~~~~~~~~~~~
関越を降りて、
途中久々に野原の文珠様に立ち寄ってみた。
綺麗に正月準備が整っている。
誰もいない、静かだ。

先ずは参拝をして・・


祈願の折鶴や絵馬がいっぱい境内の中に。


絵馬掛けの台も綺麗に準備済みだ!







~~~~~~~~~~~~~~~~~
野原の文殊様

熊谷市野原の文殊様は「日本三体文殊菩薩」の一つとして親しまれてきた古刹。
受験シーズンには多くの受験生による参拝でにぎわいます。

「野原の文殊さま」「知恵の文殊寺」として
親しまれている野原の文殊寺で、
年に一度の大縁日が、2月25日(土)に開かれます。
受験シーズンと重なるこの大縁日には、
毎年大勢の学業成就を祈願する若者が参拝に訪れます。
市指定有形文化財の江戸時代中期の建築と推定されている、
朱塗の仁王門。

◇境内に入ると仁王門。
その先は一直線に鐘楼門、
本堂とならぶ長い参道である。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~







寒くなって来た。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分たちの子供達も文珠様に祈願したが、
あれから20年も経過
その成果は一向に見えてこなかったなあ~!


日中も冷たい、陽が当たって暖かいかと思えるが、やっぱり冷えている。

今日は2人共に用事が無い日の為、映画か入間COSTCOのどっちか?
と言う事で・・・
映画は観たいものがまだやっていないので、入間に決めて11時出発。

圏央道から富士山が霞んでいたが近くに見えた

お正月用に準備するのは未だ早いのか!店内は結構空いていた。
アウトレットの駐車場もそれほどの混雑はない様だ・・

お決まりの肉・魚・チョコ・パン等を買って

あとは買えない様な高いお酒類を眺めて、今度は買おうと・・。

早めに帰宅へ2時を廻った。

~~~~~~~~~~~~~~~~
関越を降りて、
途中久々に野原の文珠様に立ち寄ってみた。
綺麗に正月準備が整っている。
誰もいない、静かだ。

先ずは参拝をして・・


祈願の折鶴や絵馬がいっぱい境内の中に。


絵馬掛けの台も綺麗に準備済みだ!







~~~~~~~~~~~~~~~~~
野原の文殊様

熊谷市野原の文殊様は「日本三体文殊菩薩」の一つとして親しまれてきた古刹。
受験シーズンには多くの受験生による参拝でにぎわいます。

「野原の文殊さま」「知恵の文殊寺」として
親しまれている野原の文殊寺で、
年に一度の大縁日が、2月25日(土)に開かれます。
受験シーズンと重なるこの大縁日には、
毎年大勢の学業成就を祈願する若者が参拝に訪れます。
市指定有形文化財の江戸時代中期の建築と推定されている、
朱塗の仁王門。

◇境内に入ると仁王門。
その先は一直線に鐘楼門、
本堂とならぶ長い参道である。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~







寒くなって来た。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分たちの子供達も文珠様に祈願したが、
あれから20年も経過
その成果は一向に見えてこなかったなあ~!

