goo blog サービス終了のお知らせ 

Kennyのブログあれこれ

写真付きで日記や趣味を書くあれこれ

入間COSTCO・野原の文珠様

2012-12-27 16:46:40 | 日記
12月27日 (木曜日)  晴れ 冷たい日である。
 

日中も冷たい、陽が当たって暖かいかと思えるが、やっぱり冷えている。

今日は2人共に用事が無い日の為、映画か入間COSTCOのどっちか?
と言う事で・・・

映画は観たいものがまだやっていないので、入間に決めて11時出発。

圏央道から富士山が霞んでいたが近くに見えた

お正月用に準備するのは未だ早いのか!店内は結構空いていた。

アウトレットの駐車場もそれほどの混雑はない様だ・・


お決まりの肉・魚・チョコ・パン等を買って


あとは買えない様な高いお酒類を眺めて、今度は買おうと・・。

早めに帰宅へ2時を廻った。
~~~~~~~~~~~~~~~~
関越を降りて、
途中久々に野原の文珠様に立ち寄ってみた。
綺麗に正月準備が整っている。
誰もいない、静かだ。


先ずは参拝をして・・




祈願の折鶴や絵馬がいっぱい境内の中に。



絵馬掛けの台も綺麗に準備済みだ!



~~~~~~~~~~~~~~~~~

野原の文殊様

熊谷市野原の文殊様は「日本三体文殊菩薩」の一つとして親しまれてきた古刹。
受験シーズンには多くの受験生による参拝でにぎわいます。

「野原の文殊さま」「知恵の文殊寺」として
 親しまれている野原の文殊寺で、
 年に一度の大縁日が、2月25日(土)に開かれます。

受験シーズンと重なるこの大縁日には、
 毎年大勢の学業成就を祈願する若者が参拝に訪れます。
  市指定有形文化財の江戸時代中期の建築と推定されている、
 朱塗の仁王門。

◇境内に入ると仁王門。
 その先は一直線に鐘楼門、
 本堂とならぶ長い参道である。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

寒くなって来た。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分たちの子供達も文珠様に祈願したが、
あれから20年も経過
その成果は一向に見えてこなかったなあ~!

日記(12.27) 柚子湯・安倍首相政権誕生

2012-12-27 10:11:07 | 日記
12月27日 (木曜日) 晴れ

今朝も冷え込んだ。
家から北に見通し良く日光の山々が直線で見える。
肉眼の方がくっきりみえるが、レンズを通すと、どうしてもボーット写る。




ズームアップして、男体山を・・冷たい風が吹き付ける。


南側の道に出れば富士山が綺麗に見えるが障害物が邪魔をする。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日も、沢山獲った柚子を

孫と一緒に、毎日柚子湯である。

少し暖まる感じがする。
~~~~~
来年用のカレンダーを飾ってみた。
実用的なものは書き込みができる、2ケ月表示のものが良いので利用している。

綺麗な写真のついているものは、やっぱり飾りとして幾つか必要だ。

~~~~~~~~~~~~~~

★安倍政権の組閣が発表された。
 顔ぶれが良い、官僚に負けず官僚を上手に生かせそうな方々の様な気がする。
 期待に応えて欲しいものだ。
=======================
 ■3年ぶり自公政権

 自民党の安倍晋三総裁(58)は26日午後、
 衆参両院本会議の首相指名選挙で第96代首相に選出された。

 安倍氏は5年3カ月ぶりの首相復帰。
 首相の再登板は昭和23年の吉田茂元首相以来64年ぶり、
 戦後2人目となる。

 同日夜、皇居での首相の親任式と閣僚の認証式が行われ、
 公明党との連立による第2次安倍内閣が発足。


 平成21年の麻生太郎内閣以来、3年3カ月ぶりに自公両党が政権を担うことになった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
★今度は期待したいが・・・経済対策・原発対応など簡単にはいかないであろう。


=========
 27日午前の東京株式市場は、
 外国為替相場で1ドル=85円台後半まで円安
 が進んだのを好感して買いが優勢となり、

 日経平均株価は午前9時の取引開始時点で前日比64円90銭高の
 1万0295円26銭に上昇
、3月27日に付けた今年の最高値(1万0255円15銭)を9カ月ぶりに更新した。
=============
★市場の相場はは先を見越しての円安・株高であるが・・・
 こんな時、地震活動期に入った日本に大きな震災が起きないでほしいものだ!
 今度来たら、日本国危うしであろう。

=================
 安倍晋三新首相と共に妻の昭恵(あきえ)さん(50)も、
ファーストレディーに再登板する。

 森永製菓を創業した松崎家に生まれた。
 誰とでも分け隔てなく接する気さくな性格で、「アッキー」の愛称で親しまれる。

 お酒をあまり飲まない安倍氏とは対照的に酒豪として知られ、
 友人と飲み語らって深夜に及ぶことも。

 お酒好きが高じて、
 東京・内神田に10月、安倍氏の地元の山口県のお酒や食材を使った居酒屋をオープン。

 お客と会話を楽しむこともあったが、今後は顔を出すのは難しそうだ。
~~~~~~~~

 持ち前の行動力で、アフリカの最貧国に視察に行ったり、
 ミャンマーへの教育支援を続けたりする。

 弱い立場の人など「夫に届かない声を拾いたい」と語り、
 東京電力福島第1原発事故についても
 「原発がまたこうなるなら造るべきではない」とはっきり言う。
 衆院選では、全国遊説に忙しかった安倍氏に代わって、
 選挙区で支持を訴え、留守を守った
====

日記(12.26)寒波

2012-12-26 09:07:25 | 日記
12月26日 (水曜日) 晴れ   朝の寒風は冷たい

日本海側・北海道の雪と風が酷いとTVニュースが伝えている。


等圧線が列島に縦に何本かかかっている、こういう状態は寒波が厳しいと
いう事だが・・・こんな時
雪国の生活の厳しさを考える。


大雪の時の生活経験が少ないので本当の事はわからないが
雪おろしや、運転する方々・通学の子供達、
交通機関の運転手さん・保守の方々、大変であろうな・・・と思うと同時に
忍耐力の強さが小さい時から身につくんだなあ~と思う。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それにしても天気情報の報道が充実してきている日本のTVだ!なあ~!と思う。
一体一日に何回の予報報道が有るんであろう。・・・・

~~~~~~

26日、朝の7時少し前の空

風が頬に当たる。冷たい・・・流石に散歩人が少ない。
雲が北国方面から上空の風に押され、伸びてきている。


老犬もなんとか飼い主程度に歩く。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


日記(12.25)サンタ来る

2012-12-25 20:47:37 | 日記
12月25日 (火曜日)  晴れ

6時頃、起き抜けにプレゼント捜しに行って

”ジーちゃんサンタさんが来た”と言って戻って来た。

一寸興奮気味だ!任天堂のゲーム機だった。

良かった、まだ騙されてくれる。



盛んにゲームを始めている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こう寒いと、予定も立たず、お正月準備の買い物に行って
来たくらいで時が過ぎて行く。

食事後の洗い物をしていると真似をしたがる孫君だ。が




うれしい様な、邪魔な様な・・・
なんでも真似をしたがるので、おかしな事は出来ないなあ~!

このところ、毎日柚子湯に入って遊んでいる。
***********************************************


日記(12.24) 眼鏡新調

2012-12-24 20:49:44 | 日記
12月24日 (月曜日) 晴れ

午前中、早めにメガネを買いに行ってきた。
車に乗る時以外は殆んどかけないのだが、長い間にプラスチックレンズに
細かい傷がついて、夜の対向車の灯りが眩しい。
キズが乱反射して、ライトがギラついて危なく感じていたので新しく同じ度のレンズで
新調した。視力そのものはここ数年はあまりかわっていないようだ。
さて夜の運転が楽になった。


今まで使っていたものはフレームレスだったが、
もうメーカーでも作っていないらしい。
しかたないので、上部分にフレーム有り品にした、
今は競争も激しいのか、デフレか?
眼鏡も安くなってきている。
**********************************************
午後は、漬け物プラスチック樽と重石を買ってきて
乾してあった大根20KGを沢庵用に漬けた。

ついでに野菜も収穫して、従姉妹等に配って
カミさんの友達にも、タイミング良く渡せたので良かった

~~~~~~~~~~~~~~~~~~。


最近、言葉使いが、やや・・生意気になって来た孫君は
このところゲームに夢中で、こちらの対応をしてくれなくなってきた。


さて、今夜”サンタさん”が来るでしょうか?

****************************************************