いよいよ野柳の開花が始まりました
でも柳は蕾の時の方が可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/66/36f9d0177e8379af95a56af053406276.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f1/be9504eb14ffd0a8c53a53e6e191ff28.jpg)
野柳(のやなぎ)
斑入りの筑紫菫も咲いて来ていますが
少なくなって来ましたので
種まき用に残しています
無地のモノも出ますが
今年は捨てずに植え込んで行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3f/8f9a6434fb0bb496772b92cf1d8c382c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/29/671724745386bbd81b1f49b6d165260b.jpg)
斑入筑紫菫(ふいりつくしすみれ)
早朝に萬園さんのcasualで
光峰の染付丸3ヶ19-12で¥3000円で出て居ました
前に草土舎のブログに出て居たモノと同じです
その横に有る陶翆の鉢は
昔は持っていました。
良く晴れた日でしたが
明日の最低温度の予報はー4度で
霜が降りると思いますので
出して置いたモノはハウスに入れて
新聞紙もかぶせていますが
この仕事も最後かな?
でも柳は蕾の時の方が可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/66/36f9d0177e8379af95a56af053406276.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f1/be9504eb14ffd0a8c53a53e6e191ff28.jpg)
野柳(のやなぎ)
斑入りの筑紫菫も咲いて来ていますが
少なくなって来ましたので
種まき用に残しています
無地のモノも出ますが
今年は捨てずに植え込んで行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3f/8f9a6434fb0bb496772b92cf1d8c382c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/29/671724745386bbd81b1f49b6d165260b.jpg)
斑入筑紫菫(ふいりつくしすみれ)
早朝に萬園さんのcasualで
光峰の染付丸3ヶ19-12で¥3000円で出て居ました
前に草土舎のブログに出て居たモノと同じです
その横に有る陶翆の鉢は
昔は持っていました。
良く晴れた日でしたが
明日の最低温度の予報はー4度で
霜が降りると思いますので
出して置いたモノはハウスに入れて
新聞紙もかぶせていますが
この仕事も最後かな?