草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

行って来ました、春雅展。

2016-03-25 21:18:58 | 展示会
寒い朝ですが
乾いているモノだけを
如雨露(ジョ-ロ)で水をやってから
春雅展の会場に向かっていますが
鶴見緑地公園の手前に有ります
ワーゲンの専門店   私はバンタイプの古いのが好きです


ここを過ぎるともうすぐに会場に着きますが
近畿自動車道から来る人は気を付けないと
最後に右折をする所はUターンが禁止ですので
そこを左折して直ぐに左側のパーキングに入って
Uターンしてから右折して下さい

会場では


姫石菖や

常盤姫萩や
雪柳などが咲いて
今回は菫の花付きが多く展示していたのですが
会場が暖かいのか少し伸びて居ましたので画像は撮っていません
石垣菫も有ったのですが
花が咲いて居ませんでした   花モノは咲かせて展示するタイミングは難しいと思います

石垣菫
会場ではみくに園さんや湘風園さんとお話も出来ましたし
「盆栽ライフ」武部さんでは大きくなったお姉ちゃん    お母さんに似て、べっぴんさんです
今年ピカピカの一年生です
弟さんも人見知りをしない元気な子です    お母さんは、大変やろけど

明日は篠山へ山草の展示会に行きます   ああ、忙しい。

ささやま山草会さんで篠山市民センターです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする