花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

冬桜も咲いています。

2021-02-23 | Weblog
2月19日に撮ったものです。
三分咲きくらいでしょうか。

冬に咲く桜の種類を調べたところ、たくさんありました。
これは冬桜(総称ではない)のようです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜が咲きました。

2021-02-22 | Weblog
撮り立て新鮮便です。
ここ数日の異常な暖かさで、一気に咲きました。

鳥達も目を白黒?(笑)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セツブンソウです。

2021-02-21 | Weblog
定番のセツブンソウ詣でをしてきました。
ここは自生地です。

何か所か巡りましたが、年々少なくなっているところもあり、心配です。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコヤナギです。

2021-02-20 | Weblog
ネコヤナギが咲きました。これは花穂です。

雄株と雌株があって、どちらも花が咲き、
咲き進むと雄しべ、雌しべが現われてきます。
この段階で「花が咲いた」という人も居るようです。(笑)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラージュのお勉強

2021-02-19 | Weblog
今日は遠征し、遅くなりました。

取り敢えず、コラージュのお勉強の成果をご覧ください。(笑)
上は雪割草、下はジョビ雄君とシジュウカラちゃんです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする