花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

やぶ椿です。

2021-02-28 | Weblog
咲きて良し 落ちては魅せし やぶ椿

なんですけど、フォト五七五にするには
二枚画像になってしまうし、中味がイマイチです。

ま、ご覧ください。(笑)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオイスミレです。

2021-02-27 | Weblog
某山南面でアオイスミレが咲いていました。
栽培でも園芸でもありません。
驚くべき早さです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカバナマンサクです。

2021-02-26 | Weblog
マンサクにも種類があります。
定番にしていますが、これは「赤花満作」です。

2月10日にUPしたものは、シナマンサクです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワロウバイです。

2021-02-25 | Weblog
「和蝋梅」と書きます。

ロウバイには種類があります。
1月1日にUPしたものは、満月ロウバイです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雉と猿

2021-02-24 | Weblog
桃太郎が鬼ケ島へ鬼征伐に向う途中、
家来になったのは、イヌ、サル、キジの順でした。

おじさんが節分草詣でに行く途中逢ったのは、
イヌ、キジ、サルの順でした。
それで?・・・、それだけです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする