花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

ヒオドシチョウです。

2024-03-31 | Weblog
初認です。
お山の大将です。
3回通いました。
目視で♂・♀の識別は困難です。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見しました。

2024-03-30 | Weblog
シダレやソメイヨシノに先立って満開となりました。
早咲きの桜だと思うのですが、
浅学非才のおじさんには特定できませんでした。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のシンビジューム

2024-03-29 | Weblog
見てやってください。
株分けして9鉢あります。
冬場、廊下に取り込みまして開花を待ちました。(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツノハシバミの花

2024-03-28 | Weblog
「角榛」と書きます。
カバノキ科ハシバミ属の落葉低木です。
雌雄同株、雌雄異花。
下垂しているのは雄花花序、雌花は〇で囲んだ部分です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪割草です。

2024-03-27 | Weblog
半自生地で咲いてます。
花色や形状は七変化、千変万化と言っても過言ではありません。
真にカワユイです。(笑)







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする