花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

チョウジザクラです。

2022-03-26 | Weblog
桜にも、いろいろ種類があります。

定番になっていまが、
花時(はなどき)にピタリ合わせるのは難しいです。(笑)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツマタです。

2022-03-25 | Weblog
三椏と書きます。漢検一級かな。(笑)

和紙の原料で、調べたら紙幣の原料になっています。
こちらも満開でした。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2022-03-24 | Weblog
撮り立て新鮮便です。

上から沈丁花、クリスマスローズ、ヒマラヤユキノシタです。
廊下ではシンビジウムが5鉢ほど、蕾を膨らませています。(笑)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藪椿です。

2022-03-23 | Weblog
咲きて良し 落ちては魅せし やぶ椿  裏風

両者、近くで咲いていまして、
誰か飾ったみたいです。(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロッカスです。

2022-03-22 | Weblog
今日は冬に戻ったようで、冷たい雨が降っています。
午後は霙(みぞれ)になるようです。

で、撮り置き画像でもご覧くださいね。(笑)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする