虹の国へ-日々を楽しんだり嘆いたりしちゃったりして-

平成21年度3次隊青年海外協力隊として
南アフリカ共和国での活動記録

落ちた電線に注意

2010-09-04 16:34:13 | 南ア-情報-
今日は、電線の話。

ここ南アは、たまに停電がありますが、
他のアフリカ諸国とは大きく異なり、電気は不自由していません。

しかし、電線は、ときに危険です。

日本でも凧が引っ掛かった場合に、
すぐに電力会社にお知らせくださいとかいう
ポスターを見たことがある方も多いと思います。

しかし、南アのポスターは、もっと生々しいです。

写真の彼女は、
地上に落ちた電線に触ってしまい、なくなりました。

彼女が着るはずだった、制服がでかでかとかけてあります。

落ちた電線を発見したら、
すぐに最寄りの電力会社(南アの場合、Eskom)にご連絡ください。

なお、南アにいる電気設備の
協力隊員の話によると、
南アの電線の電圧は、22000ボルトで
日本の電線の電圧の6600ボルトの約4倍近くあります。

いずれにせよ、電線にご注意ください。