ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

2019年の計画(案)

2019年02月20日 | 保有資格概要

所謂、平成最後、2019年、平成31年~新年号元年の計画は、2月20日現在の情報を基に、下記のように進めます。

76個目までは、確定しました。

【2019年(56歳)】

76.第一種衛生管理者(第二種衛生管理者を活用)

※現在、免許申請中、HPでは、2ケ月を要すとのこと。ざっくり、2月初旬ですから、出来上がりは4月初旬ですね!

 

************************************************************************

次の3つは、受講手続き完了、申請書類を送付し、受講・認定されれば、正式に数に加わります。

よって、79個は、見込みですが、ほぼ、ほぼ、確実な状況です。

77.登録解体工事講習修了者(一級建築施工管理技士を活用):受講するのみ、現時点でほぼほぼ99%受講問題なし

78.エネルギー・環境マネージャー(一級建築士他を活用、特許、学会論文他実績多数有り、申請中)

79.震災建築物被災度区分判定・復旧技術者(一級建築士を活用):受講するのみ、現時点でほぼほぼ99%受講問題なし

 

受験票が届きました。写真OKです。あとは当日受験するのみ!

3月10日:丙種危険物取扱者(受験票受理、合格発表日は試験当日公表)

 

******************************************

今後の予定です。

 1)  乾燥設備作業主任者(技能講習、受講の意思を確定させました。埼玉県で受講する方向です。)

2)  ガンマ線透過写真撮影主任者(試験)(3月22日頃に申請予定、5月22日受験、発表は1週間後?)

これ以降は、新年度が明けてから日程が公表されます。順番は前後することがあると思います。特に、ポイントは、耐震診断資格者&耐震改修技術者の講習日程です。

3)  省エネ適合判定員(一級建築士)(講習&修了考査)

4)  住宅省エネルギー技術講習(施工技術者)(一級建築士 2月17日追加、日程公表待ち)

5)  住宅省エネルギー技術講習(設計者)(一級建築士 2月17日追加、日程公表待ち)

6)  鉄骨造耐震診断資格者(一級建築士)

7)  鉄骨造耐震改修技術者(一級建築士)

8)  鉄骨鉄筋コンクリート造耐震診断資格者(一級建築士)

9)  鉄骨鉄筋コンクリート造耐震改修技術者(一級建築士)

10) 丙種火薬類製造保安責任者(試験)(5月下旬願書入手、6月中旬申請、9月1日日曜日、群馬県で受験する方向です。)

11) 二級福祉住環境コーディネーター(試験)(11月、若干変更の可能性あり)

80個(内自己認定6個含む)+11個=91個(残りが9個)

といった具合で、日程の公表がなされ、確実に「有給休暇」を活用して、ほぼほぼ高い確率で、取得は可能と思います。

(意見には個人差があります)


「ミドル層のパワハラ」の記事=生きた道徳教材

2019年02月20日 | ただの日記

世の中、世代を超えて、どこでも、「いじめ」、「虐待」だらけだね!

新幹線でハサミを切りつけるのも・・・・・・・「生きた道徳教育の教材」だよね!

「モンスターたち」も・・・・・・・・・・・・「生きた道徳教育の教材」だね!


“犯人さらし”・・・・仕方ないと思うけど!

2019年02月20日 | ただの日記

当然の結果、面白、可笑しく、尾ひれがついて・・・・・・・仕方ないよね!

「いいんじゃない!」

自業自得だから


『バカとハサミは?』でも、使い方が?

2019年02月20日 | ただの日記

50代、男?

『イライラ😒💢💢ムカムカ😒💢💢カリカリ😒💢💢』かぁ~😣

しっかりしてよ。

おっさん❗


あっ!地震だ!

2019年02月20日 | 地震シリーズ

今、地震です。

怖い!

 


台風2号かぁ~

2019年02月20日 | 気象シリーズ

もぉ~、そんな季節ですからぁ~

そのまま北上・・・・・するのかな?

2020年度の「気象予報士試験」を受験する準備をボチボチ始めようかな?

今後は、各社の「お天気解説」をしっかり聞こう!

(意見には個人差があります)


雨だよ!

2019年02月20日 | 気象シリーズ

今、雨!


2月19日(雨水)の人気記事

2019年02月20日 | #昨日の人気記事シリーズ

1位:電車内の化粧

※別にいいけど・・・・・・・

2位:建築物環境衛生管理技術者

3位:丙種危険物取扱者試験

・次は、東邦チタ↗

・医師少数県?

・2月18日(嫌煙運動の日)の人気記事

・【人身事故?5分遅れ】

・「周りが見えなくなった」

・先の大戦の敗戦国

・毎日、道徳教育の教材が増える☝

でした。

(意見には個人差があります)


『一生一緒にいたい』、おめでとう🎉

2019年02月20日 | ただの日記

そうだよね❗

その気持ち、忘れないでね❗

我が家も、『継続は力なり』

無理無く、楽しく、だよ🍀


懲役9年➡懲役12年、大いに支持します❗

2019年02月20日 | ただの日記

ドンドン、厳しく!

OKだよ❗

その判決、支持します❗


過去問の収集と分析

2019年02月20日 | 参加シリーズ(旧参加します。)【終了】

二度目の参加です。

資格試験、ネットを最大限活用し、正式な『過去問』を入手、基本的に傾向を分析、特に、法令はネットで関係条項をコピーして、マイ法令集を作成します。

マイテキストを作り込む過程で、大体の事が頭に入ります❗

市販の問題集やテキストは、最近、全く購入しなくなりました❗

ネットで摘み食い、

ただし、著作権等の問題があるので、公表はしません❗

自分の趣味の範囲、個人で楽しむ範囲です。

営利目的には、活用しません☺

80%の正答率が常に100%で有るように、10%のロスを考慮しても、合格ライン60%以上が確実になる程度の学習方法です。

準備は、先ずは、『敵を知る』こと、その基本に従う事でしょう❗


今夜は『相棒』だね

2019年02月20日 | ただの日記

水曜日、『相棒』だね\(^o^)/

意見には個人差が有りました❗


時代が変わったら、

2019年02月20日 | ただの日記

う~ん😔

変わらないといけないものと、変えなくていいものとがある。

『ぼうぼう』は、変えられない、かも?

変わる事、変わらないと事、変えないといけない事、

それぞれだね😋

地球調査員のジョーンズくんは?どう思う。

でも、変化には、『前向き』に考えよう❗

昭和が過ぎ、平成も終わろうとしている。

そして、新しい時代に

時間は平等🎵

1秒、1分、1時間、1日、1週間、1ヶ月、1年

同じ時間だね😋

人々は、同じ時間を生きている❗🙌

時間は変化している❗

今日は平成最後の2月20日、明日は平成最後の2月21日、

過ぎて逝く🎵

時代は過ぎて逝く❗

今、生きている人々は、200年後には存在していないでしょう?

それは真理❗🙌

時間は平等🎵

活かすも殺すも、時間は平等🎵

ナウ❗

過ぎた瞬間は、戻らない❗二度と

後悔しても、『過去は戻らない』

ただただ、それだけ❗🙌


\(^o^)/ご馳走が待っているよ❗🙌

2019年02月20日 | ただの日記

妻M子の美味しい手料理🎽🍴

早く帰宅🏠👣しよう❗🙌

とっても、幸せ😃💕、とっても、平和🎌

それが普通だよねぇ~😍

とっても、とっても、毎日が充実してるね🎵

意見、思想には個人差が有りました❗\(^o^)/


今度は『変態国会議員』かよ❗

2019年02月20日 | ただの日記

権力をかさに、いけませんねぇ~😣

ホイホイ、ついて行く方も、行く方だけど😅

『淫ら行為』だって?

『魔の三回生』だって?