此の画は6月4日に撮影したものですが、今年はどう言う訳か解らないが麦畑が少ない・・・そうして水田面積が増えているように感じます、
此の麦畑も刈り取りが済んで居るかもしれませんね、長雨と温帯低気圧に変わった台風の所為でしょうか所々で渦巻き状に麦が倒れていたが刈り入れに支障があるのでは?
1~4画は、刈り入れ間近の麦畑、
![麦秋の候の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c7/9d21fb9ba712b6c85bde1a0ab419a706.jpg)
![麦秋の候の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1f/fb7916a9eaca12490ad80a309d31c83f.jpg)
![麦秋の候の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d9/76ecd7886121eb969c17981656eb07c2.jpg)
![麦秋の候の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/30/bc31e37e8f9f2036bb8e31ab03a8f402.jpg)
此の麦畑も刈り取りが済んで居るかもしれませんね、長雨と温帯低気圧に変わった台風の所為でしょうか所々で渦巻き状に麦が倒れていたが刈り入れに支障があるのでは?
1~4画は、刈り入れ間近の麦畑、
![麦秋の候の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c7/9d21fb9ba712b6c85bde1a0ab419a706.jpg)
![麦秋の候の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1f/fb7916a9eaca12490ad80a309d31c83f.jpg)
![麦秋の候の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d9/76ecd7886121eb969c17981656eb07c2.jpg)
![麦秋の候の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/30/bc31e37e8f9f2036bb8e31ab03a8f402.jpg)