昨日猿渡川の右岸堤防を散歩していたら、何時も雉が居た田圃は田植えの準備でしょう耕運機で綺麗に耕されて見通しが良くなって居る、
雉も何処かに移動してしまったのだろうと気にもせず歩を進めると、畦道の草むらに雉らしい物陰を発見しました、
何時もの様に堤防の草むらに身を隠し待てば雉の方が人影が見えないのか、安心しきった態度で姿を見せてきた、
連写で十数枚撮って其の場を立って帰り始めたら雉が慌てて身を屈めて草叢え一もくさん・・・駆け足の早いのに吃驚、
帰りの途中に桐の花が咲いていたので撮してきました。
1~3画は、田圃で出会った雉、
4~5画は、桐の花、
桐の花のうす紫色が高貴な感じがした、
5画に熊蜂が吸蜜に来ていた、
![雉と桐の花の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c4/c4cc4b0854bb5a4b48a733eb1f8fbd82.jpg)
![雉と桐の花の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/06/205c13b0b814666471aeb155af0a2b16.jpg)
![雉と桐の花の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/92/42a9ee8d9a0041db3f1d96753a0e93d7.jpg)
![雉と桐の花の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9c/af33e4904eced5d1766bb2b9af40d2a3.jpg)
![雉と桐の花の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/85/9b2c728ff662800c729f1ed0a56f53e6.jpg)
雉も何処かに移動してしまったのだろうと気にもせず歩を進めると、畦道の草むらに雉らしい物陰を発見しました、
何時もの様に堤防の草むらに身を隠し待てば雉の方が人影が見えないのか、安心しきった態度で姿を見せてきた、
連写で十数枚撮って其の場を立って帰り始めたら雉が慌てて身を屈めて草叢え一もくさん・・・駆け足の早いのに吃驚、
帰りの途中に桐の花が咲いていたので撮してきました。
1~3画は、田圃で出会った雉、
4~5画は、桐の花、
桐の花のうす紫色が高貴な感じがした、
5画に熊蜂が吸蜜に来ていた、
![雉と桐の花の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c4/c4cc4b0854bb5a4b48a733eb1f8fbd82.jpg)
![雉と桐の花の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/06/205c13b0b814666471aeb155af0a2b16.jpg)
![雉と桐の花の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/92/42a9ee8d9a0041db3f1d96753a0e93d7.jpg)
![雉と桐の花の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9c/af33e4904eced5d1766bb2b9af40d2a3.jpg)
![雉と桐の花の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/85/9b2c728ff662800c729f1ed0a56f53e6.jpg)