土曜日夜から若洲で夜練(メジナ)しようと
餌まで購入して臨戦態勢でしたが、台風の雨が強い予報で今回はお休みです。
本日、ブログ観てまわりましたら、こんな日にも釣りに行かれている方も…
さらに釣果まで…すごいの一言です。。
ここ最近、湾奥の青物も好調で川崎までサバやソウダガツオの群れが入ってきてます。
いつまで続くか解りませんが、抜けきる前にまた川崎新堤に参戦したい。。
また、磯も秋磯で色んな魚が狙える季節…
どこに行こうか迷いますね。。
そうそう、、今回の餌は、つり吉の江戸川店で購入しました。
オキアミブロック3Kで900円、付けエサのオキアミも315円…なんか安い…
虫エサ系は、他と変わらずですが、都内にしては、破格ですね。。しばらくここで買ってみようかな?
と思いました。。
大学時代の頃は、北葛西に千鳥屋(餌の問屋)ってあって、釣具屋の半額~3・4割引くらいで
餌が買えたんですよね。。
そんなお店があげば良いのに…ですね。
財布事情が厳しい管理人の小言でした。。
餌まで購入して臨戦態勢でしたが、台風の雨が強い予報で今回はお休みです。
本日、ブログ観てまわりましたら、こんな日にも釣りに行かれている方も…
さらに釣果まで…すごいの一言です。。
ここ最近、湾奥の青物も好調で川崎までサバやソウダガツオの群れが入ってきてます。
いつまで続くか解りませんが、抜けきる前にまた川崎新堤に参戦したい。。
また、磯も秋磯で色んな魚が狙える季節…
どこに行こうか迷いますね。。
そうそう、、今回の餌は、つり吉の江戸川店で購入しました。
オキアミブロック3Kで900円、付けエサのオキアミも315円…なんか安い…
虫エサ系は、他と変わらずですが、都内にしては、破格ですね。。しばらくここで買ってみようかな?
と思いました。。
大学時代の頃は、北葛西に千鳥屋(餌の問屋)ってあって、釣具屋の半額~3・4割引くらいで
餌が買えたんですよね。。
そんなお店があげば良いのに…ですね。
財布事情が厳しい管理人の小言でした。。