さて、今週は、釣り行く予定は無かったのですが…
会社では、今週も部活動をやる?的なお話になって、
自分は今週は出掛ける予定の為、ちょっと厳しい…
急遽、家内に相談しましたが、夜だけなら。の条件のみOKが出ました。
ですので、折角のお誘いでしたが、今回はパスの方向。
最終的には、部活動は強風で中止になりました。。(…残念です。)
んでこの間、魚釣りの話題で盛り上がってしまい、折角お願いして、夜だけ釣りOKもらったのと、
金曜日体調が良かった事もあり、仕事後に直行で夜だけ外房アジ釣りに行っちゃいました^^
PM19:10出発
京葉道路経由で勝浦を目指したのですが、千葉西で事故渋滞2km55分の案内板!?
ナビが幕張から一般道表示で、そのまま下道で勝浦へ…到着がPM22:00と3時間かかりました。。

やっと到着!すでに疲労感が…
西・南西方面からの強風を考慮して北向きの漁港をチョイス!
追い風でベストな感じで、強風の中2名先端で竿を出されていました。
ポツポツアジが釣れている感じで、横に入れさせていただきました。

今回は下カゴ・サビキ仕掛け
手返し重視で、サビキと下カゴで流してみます。
すると。。

小あじ
すでにポイントが沖目だったので、ポイントまで流すとHITする感じでした。

漆黒の闇の中、電気浮きを眺めます。。
そのうち、先行の方々が撤収されたので、
先端でポイントを手前に作り直し。ポツポツとアジを追釣。
翌1時ごろ、だんだん風が強くなり、ウネリがきつく、防波堤に波が上がってきたため、
ここで撤収。。
AM4:00には、帰着とバタバタ帰ってきました。運転時間のが長かった?^^
実釣3時間ほどで


15~20センチ級と小ぶりですが、約50匹の釣果となりました。
沢山釣れたので、近所へお裾分けし、今回はアジ寿司となめろうを作ってみました。。

いつもどおり捌いて。

こんな感じ。上手くできました。
捌いてて脂は乗っていなかったですが、食べたら美味い!
やっぱりアジは最強です。ご馳走様でした^^
外房アジ、今好調で、海水温も暖かい黒潮が差し込んでいるようですので、
アジ以外の魚も暫くは活性高くチャンスと思われます。
海水温が安定中に、もう1回くらい外房行こうと思います。
会社では、今週も部活動をやる?的なお話になって、
自分は今週は出掛ける予定の為、ちょっと厳しい…
急遽、家内に相談しましたが、夜だけなら。の条件のみOKが出ました。
ですので、折角のお誘いでしたが、今回はパスの方向。
最終的には、部活動は強風で中止になりました。。(…残念です。)
んでこの間、魚釣りの話題で盛り上がってしまい、折角お願いして、夜だけ釣りOKもらったのと、
金曜日体調が良かった事もあり、仕事後に直行で夜だけ外房アジ釣りに行っちゃいました^^
PM19:10出発
京葉道路経由で勝浦を目指したのですが、千葉西で事故渋滞2km55分の案内板!?
ナビが幕張から一般道表示で、そのまま下道で勝浦へ…到着がPM22:00と3時間かかりました。。

やっと到着!すでに疲労感が…
西・南西方面からの強風を考慮して北向きの漁港をチョイス!
追い風でベストな感じで、強風の中2名先端で竿を出されていました。
ポツポツアジが釣れている感じで、横に入れさせていただきました。

今回は下カゴ・サビキ仕掛け
手返し重視で、サビキと下カゴで流してみます。
すると。。

小あじ
すでにポイントが沖目だったので、ポイントまで流すとHITする感じでした。

漆黒の闇の中、電気浮きを眺めます。。
そのうち、先行の方々が撤収されたので、
先端でポイントを手前に作り直し。ポツポツとアジを追釣。
翌1時ごろ、だんだん風が強くなり、ウネリがきつく、防波堤に波が上がってきたため、
ここで撤収。。
AM4:00には、帰着とバタバタ帰ってきました。運転時間のが長かった?^^
実釣3時間ほどで


15~20センチ級と小ぶりですが、約50匹の釣果となりました。
沢山釣れたので、近所へお裾分けし、今回はアジ寿司となめろうを作ってみました。。

いつもどおり捌いて。

こんな感じ。上手くできました。
捌いてて脂は乗っていなかったですが、食べたら美味い!
やっぱりアジは最強です。ご馳走様でした^^
外房アジ、今好調で、海水温も暖かい黒潮が差し込んでいるようですので、
アジ以外の魚も暫くは活性高くチャンスと思われます。
海水温が安定中に、もう1回くらい外房行こうと思います。