梅雨も明け、夏本番…暑くなってきました。
日中は厳しい暑さで、涼しくなる夕方から釣りです。。
夏の磯はいろいろ大物の期待も高いので、太仕掛けチャレンジです。
磯に入る前に、少しだけライトルアーで、あのポイントへ。。

人気のあの岸壁。。
私が着く前に、大雨だったようで、海は激にごり…
皆さん回遊待ち状態でしたが、少ししたら、ソウダガツオが釣れ始めましたが、
群れは小さく、ポツポツ釣れて時合終了~。。

駄目でした。。撤収。。
んで、本命の夜釣りへ磯へ向かいます。
今回は、夏場あまり来ないポイントへ入ってみました。。

こんなとこ
明るいうちは、ダメかなーと思ったら、HIT!

幸先良く35センチ!
これを皮切りに、メジナが入れ食い状態に(>_<)
サイズは30くらいなので、なかなか楽しい!(^^)!
今日は良い日なのかも…と大物も期待高まります。
しかし、暫くしてタカノハが釣れたのを皮切りに、潮止まり。。
一旦アタリが途切れます。。
こんな時、油断するとドカンと大物が来るんですよね。。
集中して餌打ち込み、メジナ38センチ、フエフキ30センチ(足元でバラシ)が
続いてHIT!
大物来い!
…
……しかし

メジナのみで終了。
38センチ頭で、同サイズを4枚、それ以下はたくさんでした(^・^)
残念…狙うと大物釣れないんですよね。。
ただ、アタリ多く、非常に楽しい釣りでした。。
帰り道。。

やべー、暗くて帰り道が分からない…
帰り道が、草ボーボーで、暗闇の中、草をかき分けてどうにか帰着。。
虫多いし、動物でないか冷や冷やでした。プチ肝試しですね(^・^)
あと番外編、
Kさん先週、同じく南房で夜釣り、、

イサキとメジナが釣れたそうです。メジナは大きかったみたい!(^^)!
KSさん、KNさんコンビは神栖サーフでルアー。。

ソゲですが、6枚程度釣れたそうです!(^^)!
以上、今週のレポートでした。。
日中は厳しい暑さで、涼しくなる夕方から釣りです。。
夏の磯はいろいろ大物の期待も高いので、太仕掛けチャレンジです。
磯に入る前に、少しだけライトルアーで、あのポイントへ。。

人気のあの岸壁。。
私が着く前に、大雨だったようで、海は激にごり…
皆さん回遊待ち状態でしたが、少ししたら、ソウダガツオが釣れ始めましたが、
群れは小さく、ポツポツ釣れて時合終了~。。

駄目でした。。撤収。。
んで、本命の夜釣りへ磯へ向かいます。
今回は、夏場あまり来ないポイントへ入ってみました。。

こんなとこ
明るいうちは、ダメかなーと思ったら、HIT!

幸先良く35センチ!
これを皮切りに、メジナが入れ食い状態に(>_<)
サイズは30くらいなので、なかなか楽しい!(^^)!
今日は良い日なのかも…と大物も期待高まります。
しかし、暫くしてタカノハが釣れたのを皮切りに、潮止まり。。
一旦アタリが途切れます。。
こんな時、油断するとドカンと大物が来るんですよね。。
集中して餌打ち込み、メジナ38センチ、フエフキ30センチ(足元でバラシ)が
続いてHIT!
大物来い!
…
……しかし

メジナのみで終了。
38センチ頭で、同サイズを4枚、それ以下はたくさんでした(^・^)
残念…狙うと大物釣れないんですよね。。
ただ、アタリ多く、非常に楽しい釣りでした。。
帰り道。。

やべー、暗くて帰り道が分からない…
帰り道が、草ボーボーで、暗闇の中、草をかき分けてどうにか帰着。。
虫多いし、動物でないか冷や冷やでした。プチ肝試しですね(^・^)
あと番外編、
Kさん先週、同じく南房で夜釣り、、

イサキとメジナが釣れたそうです。メジナは大きかったみたい!(^^)!
KSさん、KNさんコンビは神栖サーフでルアー。。

ソゲですが、6枚程度釣れたそうです!(^^)!
以上、今週のレポートでした。。