釣れないケド釣り部!

普段は南房磯の夜釣りで夢の大物!狙っておりました。
今は新潟に転勤中!メジナがいないので黒鯛釣りの修行中!

3/17 春の若洲海浜公園

2019年03月21日 | 釣り
当日は、白浜にて鬼掛の大会で出場したかったのですが、
息子の卒園式と重なってしまいまして釣行は断念。。。

しかし、天気に恵まれまして、良い卒園式でした。。

んで、嫁と子供は午後から謝恩会に出掛けましたので、夕マヅメを狙って若洲海浜公園へ。。


相変わらず人多いです。。

人工磯もルアーに混じってフカセ師がポツポツおりまして、

今回は、、釣れないであろう、、クロダイ釣りです。。


ゲートブリッジの袂で釣りスタート。。

餌を入れますが、何事も無く戻ってきます。。

相変わらずの生命反応なしの海です。水温もまだ冷たい。。


こんな状況だったので、ウキは0号のガン玉無しの仕掛けで食い渋り対策です。。

・・・

・・・

暫くは、何も起きず時間だけが流れていきます…

・・


次第に向かい風、当て潮になり、ラインが手前の岩に掛かってしまったり、

釣りづらい状況に、、




うーむ・・・沖目は諦め、足元狙いに徹していると・・・


・・・おや?


ウキがすう~っと沈み・・半信半疑であわせると・・・


何か魚がHIT!! やりい☆




最初あんまり引かなかったので、大きくないかな?なんて思っていたら、

手前で急に暴れだし、、まあまあの大きさ^^



しかし・・



しまった!!・・・タモが無い(ToT)/~~~


・・・


ハリス1号ですし…やりとりしながら困っていたら、通りかかったルアーのおじ様が察していただき、
タモで掬っていただきました。。


どうもありがとうございますm(__)m (タモを作らないと釣れる…釣り人あるある)


40無いサイズですが、立派なクロダイさん


このあとも、追釣を狙いましたが、また餌が残る状況、、


タイムアップです。。



撮影後、リリースして終了でした。。



何となくの釣行でしたが、結果が出て良かった良かった。。

そろそろクロダイも乗っ込みですかね。。

春の釣りも楽しみです。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする