メジナの乗っ込みシーズンの最盛期。。
今週は、釣り部活動日で西伊豆へ釣行予定だったのですが、強風により中止・・・
今回は、平日単独釣行で小田原方面へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4b/6f3103db9c7aacb4c58d2615e698cd57.jpg)
江之浦でエサを購入して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f1/acf3c0f5b229db376c57ac729f370d4d.jpg)
ゴロタ場を歩いて、良い感じの岩を発見してここでやります!
当日は、無風の凪状態、、メジナには厳しいコンディションで、ベラ&フグが多く最初は苦戦・・・
何もないまま夕マヅメも、カサゴが釣れた程度で、少し焦ります。。
・・・
・・・
ダメかも??
陽が陰ったころにようやく、魚がHIT。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b7/2808f3bfc322aaa0b68d4e795509b94d.jpg)
38センチ!
まあまあですが、魚は居ました。。
んで、おんなじところに仕掛けを入れると、またHIT!!
今度は、けっこう重い^^
んで、上がってきたのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f7/8d223671c4b88e03d1b6e5d63314cb74.jpg)
良い魚体!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/11/9e942dc00a778a482f4362a5c3568fb1.jpg)
43センチでした^^
このあと、カサゴがちょいちょい釣れまして、結果はこんな感じ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3b/46129af5ba32d776ff624e6eeaae176e.jpg)
大きいほうは体高あって重かったです(>_<)
んで、お料理です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/57/3a075419c5a47c9de89b40db3947e862.jpg)
メジナはみりん干しにチャレンジしましたが、まあまあイケル出来で、
次回もたくさん釣れたら加工してみます。。
◆餌メニュー・タックル
エサ:グレパワーV9・爆寄せグレ・ヌカ
鈎・ウキ:沈み探りグレ6号 ゼロピットDVC00
タックル:インプレッサ1.5 BBXラリッサ2500
ライン:ゼロフカセ1.75 スーパートルネード1.5→2
あと、先週も釣り行ったのですが記事書くの忘れてまして、神奈川某所で釣り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/53/35a984d578ba0ca89076a504db512148.jpg)
メジナ41センチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3e/51533b768579e4b163184f90c3e23357.jpg)
メバル32センチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e4/ce5ddee34657814023c80c5743c505d2.jpg)
こんな感じの釣果でした。。
今週は、釣り部活動日で西伊豆へ釣行予定だったのですが、強風により中止・・・
今回は、平日単独釣行で小田原方面へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4b/6f3103db9c7aacb4c58d2615e698cd57.jpg)
江之浦でエサを購入して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f1/acf3c0f5b229db376c57ac729f370d4d.jpg)
ゴロタ場を歩いて、良い感じの岩を発見してここでやります!
当日は、無風の凪状態、、メジナには厳しいコンディションで、ベラ&フグが多く最初は苦戦・・・
何もないまま夕マヅメも、カサゴが釣れた程度で、少し焦ります。。
・・・
・・・
ダメかも??
陽が陰ったころにようやく、魚がHIT。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b7/2808f3bfc322aaa0b68d4e795509b94d.jpg)
38センチ!
まあまあですが、魚は居ました。。
んで、おんなじところに仕掛けを入れると、またHIT!!
今度は、けっこう重い^^
んで、上がってきたのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f7/8d223671c4b88e03d1b6e5d63314cb74.jpg)
良い魚体!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/11/9e942dc00a778a482f4362a5c3568fb1.jpg)
43センチでした^^
このあと、カサゴがちょいちょい釣れまして、結果はこんな感じ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3b/46129af5ba32d776ff624e6eeaae176e.jpg)
大きいほうは体高あって重かったです(>_<)
んで、お料理です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/57/3a075419c5a47c9de89b40db3947e862.jpg)
メジナはみりん干しにチャレンジしましたが、まあまあイケル出来で、
次回もたくさん釣れたら加工してみます。。
◆餌メニュー・タックル
エサ:グレパワーV9・爆寄せグレ・ヌカ
鈎・ウキ:沈み探りグレ6号 ゼロピットDVC00
タックル:インプレッサ1.5 BBXラリッサ2500
ライン:ゼロフカセ1.75 スーパートルネード1.5→2
あと、先週も釣り行ったのですが記事書くの忘れてまして、神奈川某所で釣り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/53/35a984d578ba0ca89076a504db512148.jpg)
メジナ41センチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3e/51533b768579e4b163184f90c3e23357.jpg)
メバル32センチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e4/ce5ddee34657814023c80c5743c505d2.jpg)
こんな感じの釣果でした。。