釣れないケド釣り部!

普段は南房磯の夜釣りで夢の大物!狙っておりました。
今は新潟に転勤中!メジナがいないので黒鯛釣りの修行中!

7/6 久々に房総ショアジギ!

2017年07月09日 | 釣り
最近は、専ら夜フカセですが、狙いの夏魚が釣れず、次の日の疲労もきついので、
たまには違う釣りを・・・ってことでショアジギメインでの釣行です(^^♪

ネットをぐるぐる見て回って、無難に太海の沖磯へ行こうと思いましたが、
当日、まさかの寝坊('Д')で、急遽、南へハンドルを向けました。。


だれも居ない某磯へ

到着は5時ごろで、少し時合が過ぎていますが、頑張ってみます。。
誰もいないのが気がかりですが・・・

ジグを数投するとブルブルッとアタリが・・・


小ムツさま

こいつらが、入れ食いに近い状況で、最初はリリースしていましたが、
時合終了も近いので、こやつをキープして帰ろう!と作戦変更でライトタックルに変更。。

ムツをせっせと釣っていると・・・

ドン!!ジャーーーーーー(ドラグの音)

わわ!なんか大きいのが掛かった( ゚Д゚)

初速が、鋭かったので、走らせてから、ドラグを絞めていざ勝負!!って
ドラグ絞めても糸ガンガン出ていきますケド・・・

沖へ沖へ走られながら、徐々に寄せてきますが、途中から、根に突っ込み始めました・・・
うそ? こ、これはもしかして、ヒラマサ??

必死に応戦しますが、ガッツリ根に入られてしまい、ジ・エンド。。

どうにか根から、ルアーを外して回収しますが、相手のエラだけフックに残っており、
フックはノビノビになっていました。。

・・・弱いタックルにしたのが失敗でした( ;∀;)取りたかった。。


そんなこんなで、時合が終了して平穏な海に。。


とりあえず、ムツが大漁でした。


帰りに相浜亭でひとり反省会して帰路につきました。。

久々、ショアジギでしたが、楽しかった、そして疲れも程よい・・・

夏の間はショアジギにしようかな(^^♪



次回に続く・・・


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6/22 無理しちゃダメですね・・ | トップ | 続 太海沖磯でショアジギ! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさま (かおなし)
2017-07-09 17:30:16
相変わらず 持ってるけど
上がりませんね
返信する
Unknown (釣れないケド釣り部)
2017-07-10 16:32:03
狙うとつれなくて、狙わないと釣れます。
だから釣りは面白い!
返信する

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事