今週は、どうしよっかな…と考えていたところで、
Kさんから、釣りのお誘い。。
昼フカセは厳しいシーズンですが、外房へ行ってきました。。
前日は飲み会で、朝遅めに出発!
アクアラインを越えたところでKさん、深刻な顔をして
「あ、リール忘れた!!」
…えっ!まじすかー!!!
袖ヶ浦から急遽都内へ戻るアクシデントもあり、
釣り場到着は午後イチになりました(笑)。。
最近Kさんとブーム中の小湊地磯です。
予想に反して強風でしたが、海は良い感じです。。
夕方の満潮を釣る予定でしたので、のんびり・・・と思ったら、
3投目で30オーバー。。
さらに、ハナレ磯に構えたKさん
シマアジ30センチ!
いきなり、良型が釣れて、昼飯を食べずに一気に集中ムード。。
脳裏には、あのモンスターの記憶がよみがえります。。
前々回、まったく歯が立たず完敗。
前回は、太仕掛けで臨んだら魚が掛らず。。
今回は、がっちり針掛かりでバラシを避けるために、チヌ用のヒネリ針を使って
ハリスは1.5号に落として、やりとりは出す・巻くのメリハリをつけ慎重に…(素人な考え方。。)
んで、Kさん何かデカい魚が掛ってすっぽ抜けた!と…モンスターの気配が出てきた次の瞬間。。
ウキがシャーっと入って、HITT!!
さっきの30オーバーメジナとは別物の重さ!モンスターです。。
ひとまず、魚に逆らわず、突っこみに併せ糸を出し、根際は死守してのヤリトリ。
ある程度、耐えると魚が止まりました。。チャンス!と少しずつ糸を巻いて魚との距離を詰めます。。
ハリスも細いのでムリできませんので、魚が潜るたびにドラグがジジジーっと音を立てながらの攻防。。
ゆっくり浮かせウキが見えてきた!ってところで、水中にあったウキが、海上へ一気にすっ飛んできました…??
…ハリス切れ
ヤリトリは問題なかったと思うのですが…この魚、糸の切り方知っているんでしょうか??
おそらく大型の尾長でしょう。。もう少しだったのに…惜しかった。。
んで、Kさんとシマアジとメジナを追釣して、スカリに入れていたのですが、
ある時スカリを覗いたら…
何か、茶色の物体が…ぎょぎょぎょ~
スカリに巨大ウツボが入っている。。ガーン
スカリに穴を開けて侵入したみたい。。
せっかく釣ったシマアジとメジナを食われてしまいました。
この野郎ぉ~(泣)
次回からは、磯まで頑張ってクーラー持参ですね。。
んで、夕マヅメ
良型メジナの入れ食いタイムがありました。
KさんとダブルHITもあり、30分ほどで30オーバーが5枚メバルもお土産でGET!
夜間も粘りましたが、風・ウネリがきつくなったため、21時納竿。。
本日は、Kさんと二人で…
メジナ30オーバーが 7枚
シマアジ 2枚
メバル
と満足な結果となりました。。
外房のポテンシャルは結構高いですね~。。
Kさん、またやりたいね~ってことでしたので、
夏までは、またまた通いたいと思います。。
Kさんから、釣りのお誘い。。
昼フカセは厳しいシーズンですが、外房へ行ってきました。。
前日は飲み会で、朝遅めに出発!
アクアラインを越えたところでKさん、深刻な顔をして
「あ、リール忘れた!!」
…えっ!まじすかー!!!
袖ヶ浦から急遽都内へ戻るアクシデントもあり、
釣り場到着は午後イチになりました(笑)。。
最近Kさんとブーム中の小湊地磯です。
予想に反して強風でしたが、海は良い感じです。。
夕方の満潮を釣る予定でしたので、のんびり・・・と思ったら、
3投目で30オーバー。。
さらに、ハナレ磯に構えたKさん
シマアジ30センチ!
いきなり、良型が釣れて、昼飯を食べずに一気に集中ムード。。
脳裏には、あのモンスターの記憶がよみがえります。。
前々回、まったく歯が立たず完敗。
前回は、太仕掛けで臨んだら魚が掛らず。。
今回は、がっちり針掛かりでバラシを避けるために、チヌ用のヒネリ針を使って
ハリスは1.5号に落として、やりとりは出す・巻くのメリハリをつけ慎重に…(素人な考え方。。)
んで、Kさん何かデカい魚が掛ってすっぽ抜けた!と…モンスターの気配が出てきた次の瞬間。。
ウキがシャーっと入って、HITT!!
さっきの30オーバーメジナとは別物の重さ!モンスターです。。
ひとまず、魚に逆らわず、突っこみに併せ糸を出し、根際は死守してのヤリトリ。
ある程度、耐えると魚が止まりました。。チャンス!と少しずつ糸を巻いて魚との距離を詰めます。。
ハリスも細いのでムリできませんので、魚が潜るたびにドラグがジジジーっと音を立てながらの攻防。。
ゆっくり浮かせウキが見えてきた!ってところで、水中にあったウキが、海上へ一気にすっ飛んできました…??
…ハリス切れ
ヤリトリは問題なかったと思うのですが…この魚、糸の切り方知っているんでしょうか??
おそらく大型の尾長でしょう。。もう少しだったのに…惜しかった。。
んで、Kさんとシマアジとメジナを追釣して、スカリに入れていたのですが、
ある時スカリを覗いたら…
何か、茶色の物体が…ぎょぎょぎょ~
スカリに巨大ウツボが入っている。。ガーン
スカリに穴を開けて侵入したみたい。。
せっかく釣ったシマアジとメジナを食われてしまいました。
この野郎ぉ~(泣)
次回からは、磯まで頑張ってクーラー持参ですね。。
んで、夕マヅメ
良型メジナの入れ食いタイムがありました。
KさんとダブルHITもあり、30分ほどで30オーバーが5枚メバルもお土産でGET!
夜間も粘りましたが、風・ウネリがきつくなったため、21時納竿。。
本日は、Kさんと二人で…
メジナ30オーバーが 7枚
シマアジ 2枚
メバル
と満足な結果となりました。。
外房のポテンシャルは結構高いですね~。。
Kさん、またやりたいね~ってことでしたので、
夏までは、またまた通いたいと思います。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます