今回は番外編です。。
実家の水槽に入れる魚を採りに行くってことで
家族で同行させてもらい遊んできました。
いざ、勝浦へ…
綺麗な魚が採れればいいなあ~。。
潮が引くまでは、興津の海岸へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4a/ce9439b4c7b396120f8ff16b538b7f81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9a/8188c7f0c4312a1d6f739fe9ca994b7d.jpg)
意外と綺麗です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e5/0659e5d74daa98768bd41a2fb5ce9fd3.jpg)
こぞーも楽しそうです。。
時間になったので、磯へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2c/3ec5b1db2cfd4100dd89a609b407c1d0.jpg)
浜行川漁港から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0e/21f7efa22119d0e02629ddbf246ca842.jpg)
階段を下ってこんな磯が広がってまして、魚の稚魚が沢山いるんです。
ここで追い込み漁で魚を採ります。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1c/97362eb36b0eb1d74ea57fc531667985.jpg)
ナマコ発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7c/5facda5adf28bc8f5780394b5b9150c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/37/c0d83b5c8283f924263b9fb4a6a111a5.jpg)
こぞーも頑張りました。。
磯の奥まで行くと綺麗な魚がたくさん発見!!
夢中で取ってしまい、魚の写真を忘れてしまいました。
あっという間に、上げ潮で撤収となりました。。
帰りに小湊で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/87/f71cbfaa87e2e5211011b6a902475507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/14/0c65cbb998ff9e78f99925ef5dd9d353.jpg)
千葉名物のおらが丼を食べて帰路につきました~
美味しかった~
帰って早速、水槽に魚を入れました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4d/0906220ecdeacc1b1211d2b29792495a.jpg)
こんな感じ。。
カゴカキダイ、キヌバリ、オヤピッチャ、ハオコゼ、メジナ、ウツボ…
色々採れました。長生きしてほしいものです。。
これからの季節、釣りは小魚の餌取りが増えて釣りになりませんが、
魚採集には良い季節。。
子供も楽しそうでしたのでまた行けたら参戦します~。。
以上、番外編でした。。
実家の水槽に入れる魚を採りに行くってことで
家族で同行させてもらい遊んできました。
いざ、勝浦へ…
綺麗な魚が採れればいいなあ~。。
潮が引くまでは、興津の海岸へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4a/ce9439b4c7b396120f8ff16b538b7f81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9a/8188c7f0c4312a1d6f739fe9ca994b7d.jpg)
意外と綺麗です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e5/0659e5d74daa98768bd41a2fb5ce9fd3.jpg)
こぞーも楽しそうです。。
時間になったので、磯へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2c/3ec5b1db2cfd4100dd89a609b407c1d0.jpg)
浜行川漁港から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0e/21f7efa22119d0e02629ddbf246ca842.jpg)
階段を下ってこんな磯が広がってまして、魚の稚魚が沢山いるんです。
ここで追い込み漁で魚を採ります。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1c/97362eb36b0eb1d74ea57fc531667985.jpg)
ナマコ発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7c/5facda5adf28bc8f5780394b5b9150c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/37/c0d83b5c8283f924263b9fb4a6a111a5.jpg)
こぞーも頑張りました。。
磯の奥まで行くと綺麗な魚がたくさん発見!!
夢中で取ってしまい、魚の写真を忘れてしまいました。
あっという間に、上げ潮で撤収となりました。。
帰りに小湊で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/87/f71cbfaa87e2e5211011b6a902475507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/14/0c65cbb998ff9e78f99925ef5dd9d353.jpg)
千葉名物のおらが丼を食べて帰路につきました~
美味しかった~
帰って早速、水槽に魚を入れました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4d/0906220ecdeacc1b1211d2b29792495a.jpg)
こんな感じ。。
カゴカキダイ、キヌバリ、オヤピッチャ、ハオコゼ、メジナ、ウツボ…
色々採れました。長生きしてほしいものです。。
これからの季節、釣りは小魚の餌取りが増えて釣りになりませんが、
魚採集には良い季節。。
子供も楽しそうでしたのでまた行けたら参戦します~。。
以上、番外編でした。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます