さて、先日は近所の荒川で丸ボーズ…
台風も接近で外海はちょっと厳しい…
何か湾奥で良い釣り出来ないかなーと、
学生時代を振り返ると、良くアナゴ釣り行ったのを思い出し、
久しぶりに東扇島の運河側へ行ってきました。

こっから歩きます。

こんなとこ。
ひとまず、サビキ仕掛け+錘に穴針を付けて
東扇島仕様の欲張り仕掛け*竿5本を落とし込みます。
途中、先釣のおじ様が、何狙ってんの?って話しかけていただいたので
お話を聴いてみますと、夕方のうちにアジが10匹ほど釣れた…ふむふむ
アナゴ狙い?最近は釣れないよ…ふむふむ(汗)
朝サバが廻ってくるよ。今日も3匹釣った…むむむ
的なお話をお聞かせいただきました。色々参考になります。。。

竿ガチャ置き。。
暫くすると、竿に反応があり、
アナゴ様。。まだちょっと小さいけど今回は蒲焼のためキープ。。
ポツリポツリですがアタリがありアナゴが来たり来なかったり。
周りでは、ルアーマンや落とし込み師が多数居て、セイゴやカサゴがメインに釣れていました。

暫くして右先端が空いたので場所移動
ちょうど潮も引いてきて、東扇島で有効な『裏投げ』が出来るようになったので
岸壁下を探ってみます。。
すると…

カサゴ

もういっちょカサゴ
裏側はカサゴの巣です。。
もっかい、流して放って置いたら、竿がガチャン!と倒れてドラグが出ていきました。。
大アナゴか?と竿を手に取るとグングン引くものの、根掛かり。。
うーん。。でも緩めると再びグングンと手応え。何か魚は着いています。
そんなこんなで、緩めたり巻いたりを繰り返していたら
ちょっと根から出てきたのか、糸がズリズリいいながら少し巻ける!
チャンス!と思って竿を大きくポンピングすると、
バキっ!ボチャン!
へ??
さ…竿が折れたぁ~(;O;)
そして魚が出てきた~。。
ひとまず、上がった獲物は…


シーバス様。。
ひとまず釣れたのは良かったのだが、、払った代償が大きい~。(泣)
こっからテンションは急降下で潮止まりになったので
納竿としました。。

工場の夜景…
結果はこんな感じ


アナゴ様とカサゴ様

久々アナゴを捌いてみました。。

んで、蒲焼です。。

カサゴは唐揚げ

うまうまでした^^

折れた竿…
さて、コイツ折れたの2回目…
1回目は保障証で無償で直りましたが、今回は…
何だかんだで定価○万の竿なので真ん中の取り替えでも2万円…
どうにかならないかな…
金欠病に苦しむ管理人でした(;_:)
台風も接近で外海はちょっと厳しい…
何か湾奥で良い釣り出来ないかなーと、
学生時代を振り返ると、良くアナゴ釣り行ったのを思い出し、
久しぶりに東扇島の運河側へ行ってきました。

こっから歩きます。

こんなとこ。
ひとまず、サビキ仕掛け+錘に穴針を付けて
東扇島仕様の欲張り仕掛け*竿5本を落とし込みます。
途中、先釣のおじ様が、何狙ってんの?って話しかけていただいたので
お話を聴いてみますと、夕方のうちにアジが10匹ほど釣れた…ふむふむ
アナゴ狙い?最近は釣れないよ…ふむふむ(汗)
朝サバが廻ってくるよ。今日も3匹釣った…むむむ
的なお話をお聞かせいただきました。色々参考になります。。。

竿ガチャ置き。。
暫くすると、竿に反応があり、
アナゴ様。。まだちょっと小さいけど今回は蒲焼のためキープ。。
ポツリポツリですがアタリがありアナゴが来たり来なかったり。
周りでは、ルアーマンや落とし込み師が多数居て、セイゴやカサゴがメインに釣れていました。

暫くして右先端が空いたので場所移動
ちょうど潮も引いてきて、東扇島で有効な『裏投げ』が出来るようになったので
岸壁下を探ってみます。。
すると…

カサゴ

もういっちょカサゴ
裏側はカサゴの巣です。。
もっかい、流して放って置いたら、竿がガチャン!と倒れてドラグが出ていきました。。
大アナゴか?と竿を手に取るとグングン引くものの、根掛かり。。
うーん。。でも緩めると再びグングンと手応え。何か魚は着いています。
そんなこんなで、緩めたり巻いたりを繰り返していたら
ちょっと根から出てきたのか、糸がズリズリいいながら少し巻ける!
チャンス!と思って竿を大きくポンピングすると、
バキっ!ボチャン!
へ??
さ…竿が折れたぁ~(;O;)
そして魚が出てきた~。。
ひとまず、上がった獲物は…


シーバス様。。
ひとまず釣れたのは良かったのだが、、払った代償が大きい~。(泣)
こっからテンションは急降下で潮止まりになったので
納竿としました。。

工場の夜景…
結果はこんな感じ


アナゴ様とカサゴ様

久々アナゴを捌いてみました。。

んで、蒲焼です。。

カサゴは唐揚げ

うまうまでした^^

折れた竿…
さて、コイツ折れたの2回目…
1回目は保障証で無償で直りましたが、今回は…
何だかんだで定価○万の竿なので真ん中の取り替えでも2万円…
どうにかならないかな…
金欠病に苦しむ管理人でした(;_:)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます