今週は、チームONIGAKE東関東支部の白浜大会に参加してきました。
前日まで、時化の海でしたので、今日は吉と出るか凶と出るか?
さあ、、
海況は果たして・・・
朝4時半に受付を済ませて、くじ引きで地よりの大島が今回の釣り座です。
では出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/10/4cd9a9cf4f85435e8729e6b966509c64.jpg)
白浜渡船さん安全運航ありがとうございます!
んで、到着しまして、くじ引き番号の優先権順で、
私は①の釣り座へ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/14/494267318fcf90488266054ee7c2473a.jpg)
このへん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d7/9ea6dc35a04a1ce1fef3a3b106734a33.jpg)
こんなかんじ
たまーにウネリがはい上がってくるので、
チャランボ掛けて濡れ濡れ釣法です。。
怖くて海っぺりまで出れないので、遠投して沈めてアタリを取ってみます。
まずはサラシの中を・・・
・・・
サラシの中はフグ多し。。
サラシの先の払い出しポイントを沈めて流していくスタイルは・・・
・・・
ググっ!アタリ!!
ややあって、イサキが掛かってきました!
イサキかあ。。
いつもだったら嬉しいおかずですが、、、
今日はメジナが欲しい・・・
・・・
・・・
その後も払い出しを重点的に流していきますが、、
イサキばっかり追釣・・・
・・
メジナも来ないかな・・・
・・・
そのうち、パタッとイサキが消えて、エサが残ってきました!
これはもしや・・・
・・・
・・・・
グググっ!!キタよ!!
重量感あるアタリでしたが、途中でフッとバラシ・・・
あちゃー。。
っと、その直後に右の方にもHITして、クロダイをGETされました・・・
内心チャンス逃した~。。
・・・
しかし、まだチャンスタイムは続いておりまして
同じポイントに沈めてねちねち攻めますと
・・・
・・・グググっ!!また来た!
沖に走って、根に行かなかったので、
これもクロダイカモ^^
でも、海辺は波ジャバジャバで近づけずに取り込みに困っていたら、
右の方にアシストいただきまして。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c6/828466b51045c4f6920f72607d933c55.jpg)
後でパシャっと一枚、アシストありがとうございます^^
44センチのクロダイで幸先良い(>_<)
その後も、払い出しの中を沈めて張ってアタリをとります、
・・
・・・
しかし・・
この後2回大きいの掛かりますがハリス切れ&瀬に糸引っ掛けてしまう
ライントラブルもあって、タイムアップ。。
海ガチャガチャはちょっと目を離すと瀬にあたってダメですね。。
うーん、チャンスを逃してしまった。。
後半は安全な②のトガリとの水道に入ってじっくりやってみます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/14/494267318fcf90488266054ee7c2473a.jpg)
②のところですね!
この水道は、前回の釣行で、なんとなく魚の着き場は把握済み。。
流すと木っ端が掛かってきて、、イメージ通り!
ここで、改めて大きいの拾っていく手筈でしたが、
そのうちサバの大群がやってきまして、、
サバ
さば・サバ
サバ・サバ・サバ・・・
サバ・サバ・さば・さばさばばば・・
サバばっかりに・・・
サバ釣りながら頑張って木っ端拾っていきますが、
大きいのは姿を見せずに・・・
このまま終了~~。。
まさかのリミットメイクできずに終戦となりました。。悔しい(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/60/f5f873d8456ec5eb7b107e533761d205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/af/dcc7e15b67bfa074f0f03aa69e811d22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9a/959573a01cd8571fc955fa9e9de84804.jpg)
釣り場はこんな感じで、雰囲気は悪くない釣り場でしたね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/25fae2ae6d892da3f63be7ba5404f9ee.jpg)
帰ります・・・
港に戻りますと、今日は中々豊漁だったようでして、皆さまどっさり検量されてました。。
惨敗・・・
でも、いろんな方と交流出来て楽しい釣行でした。。
チームONIGAKEの皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でございました(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ba/35845f66488e90abdae728cd67c9c1e9.jpg)
本日のお持ち帰り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8b/aca6b5ea5c7f7def4645f6440f58304b.jpg)
帰ってクロダイ捌きまして、反省会。。
クロダイのバジルソースかけなるものを嫁が作ってくれて美味しくいただきました(^^♪
うまうま(*´▽`*)
次回は、11月8日 富浦が戦場です。。
また精進して頑張りまっす(^^♪
前日まで、時化の海でしたので、今日は吉と出るか凶と出るか?
さあ、、
海況は果たして・・・
朝4時半に受付を済ませて、くじ引きで地よりの大島が今回の釣り座です。
では出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/10/4cd9a9cf4f85435e8729e6b966509c64.jpg)
白浜渡船さん安全運航ありがとうございます!
んで、到着しまして、くじ引き番号の優先権順で、
私は①の釣り座へ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/14/494267318fcf90488266054ee7c2473a.jpg)
このへん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d7/9ea6dc35a04a1ce1fef3a3b106734a33.jpg)
こんなかんじ
たまーにウネリがはい上がってくるので、
チャランボ掛けて濡れ濡れ釣法です。。
怖くて海っぺりまで出れないので、遠投して沈めてアタリを取ってみます。
まずはサラシの中を・・・
・・・
サラシの中はフグ多し。。
サラシの先の払い出しポイントを沈めて流していくスタイルは・・・
・・・
ググっ!アタリ!!
ややあって、イサキが掛かってきました!
イサキかあ。。
いつもだったら嬉しいおかずですが、、、
今日はメジナが欲しい・・・
・・・
・・・
その後も払い出しを重点的に流していきますが、、
イサキばっかり追釣・・・
・・
メジナも来ないかな・・・
・・・
そのうち、パタッとイサキが消えて、エサが残ってきました!
これはもしや・・・
・・・
・・・・
グググっ!!キタよ!!
重量感あるアタリでしたが、途中でフッとバラシ・・・
あちゃー。。
っと、その直後に右の方にもHITして、クロダイをGETされました・・・
内心チャンス逃した~。。
・・・
しかし、まだチャンスタイムは続いておりまして
同じポイントに沈めてねちねち攻めますと
・・・
・・・グググっ!!また来た!
沖に走って、根に行かなかったので、
これもクロダイカモ^^
でも、海辺は波ジャバジャバで近づけずに取り込みに困っていたら、
右の方にアシストいただきまして。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c6/828466b51045c4f6920f72607d933c55.jpg)
後でパシャっと一枚、アシストありがとうございます^^
44センチのクロダイで幸先良い(>_<)
その後も、払い出しの中を沈めて張ってアタリをとります、
・・
・・・
しかし・・
この後2回大きいの掛かりますがハリス切れ&瀬に糸引っ掛けてしまう
ライントラブルもあって、タイムアップ。。
海ガチャガチャはちょっと目を離すと瀬にあたってダメですね。。
うーん、チャンスを逃してしまった。。
後半は安全な②のトガリとの水道に入ってじっくりやってみます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/14/494267318fcf90488266054ee7c2473a.jpg)
②のところですね!
この水道は、前回の釣行で、なんとなく魚の着き場は把握済み。。
流すと木っ端が掛かってきて、、イメージ通り!
ここで、改めて大きいの拾っていく手筈でしたが、
そのうちサバの大群がやってきまして、、
サバ
さば・サバ
サバ・サバ・サバ・・・
サバ・サバ・さば・さばさばばば・・
サバばっかりに・・・
サバ釣りながら頑張って木っ端拾っていきますが、
大きいのは姿を見せずに・・・
このまま終了~~。。
まさかのリミットメイクできずに終戦となりました。。悔しい(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/60/f5f873d8456ec5eb7b107e533761d205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/af/dcc7e15b67bfa074f0f03aa69e811d22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9a/959573a01cd8571fc955fa9e9de84804.jpg)
釣り場はこんな感じで、雰囲気は悪くない釣り場でしたね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/25fae2ae6d892da3f63be7ba5404f9ee.jpg)
帰ります・・・
港に戻りますと、今日は中々豊漁だったようでして、皆さまどっさり検量されてました。。
惨敗・・・
でも、いろんな方と交流出来て楽しい釣行でした。。
チームONIGAKEの皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でございました(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ba/35845f66488e90abdae728cd67c9c1e9.jpg)
本日のお持ち帰り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8b/aca6b5ea5c7f7def4645f6440f58304b.jpg)
帰ってクロダイ捌きまして、反省会。。
クロダイのバジルソースかけなるものを嫁が作ってくれて美味しくいただきました(^^♪
うまうま(*´▽`*)
次回は、11月8日 富浦が戦場です。。
また精進して頑張りまっす(^^♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます