木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

三日坊主断食道場 番外編(満月護摩)

2016年09月21日 | 日記
皆さまこんにちは🎵(*^^*)

断食後二日目

胃が小さくなったのか、自分の意識より少量で満腹になる...(´・ω・`)

回復食で昨日はまだ通常の30%で納めなければいけなかったのに、大丈夫だろうと少し多めにしたら、後でこたえた...(^_^;)
ちゃんと守らなければいけませんね。

このままの状態を保てれば、理想体重に近づけるかも💕




断食して良かったと思う事

①腸内のお掃除できた❗("⌒∇⌒")

②五感がクリアになった感じ
特に味覚、嗅覚
野菜本来の甘さを感じるので、添加物の多いドレッシングなど、反って不味く感じるsimple is best !って感じ
そのままが美味しい❤

③2kgのウエイトdown⤵⤵🙆
三日目の今日も体重変わらず🎵



さて本題❗
先日の満月護摩の様子です
三日坊主で年増小坊主見習いです

大きなおりんを打たせて頂きました


自分で書いた御摩木を奉納
熱かったですが、貴重な体験でした。



奥土居和尚の祈祷


やっぱり迫力が違います❗
間近で見ると凄い❗


断食ネタのブログはこれにて終了です

お付き合いくださり、ありがとうございました❗("⌒∇⌒")
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日坊主の断食道場 ❤その後

2016年09月20日 | 日記
皆さまお早うございます❗("⌒∇⌒")

木彫り脱線ブログへようこそ🎵
デトックス後の回復食も順調に進み、体重も何とか2kg減を維持中

一日2食が本来の姿と学び、空腹は感じる方が腸内の為に良いとのこと。

食欲に負けずに、食を楽しみたいと思います。

断食明けの食事の美味しい事❗

住職の奥様 妙果さんが作ってくださった大根の水煮がとても美味しい。
味覚も敏感になっているせいか、大根本来の甘味 を感じる事ができました。

少し大袈裟に聞こえるかもしれませんが、噛み締めるたび、生きていると体が感じる感覚とでもいいましょうか...(*^^*)

五臓六腑に染み渡るってこんな感じ?

早食いが得意でしたが、これからはゆっくり味わって頂こうと思います。

匂いにも敏感になったのか、浄水器を通さない水に臭いを感じました。

断食は五感も回復させてくれるんですね。


追伸
断食前

断食後


2kg減✨(*^^*)✨

やった~🙌
定期的にプチ断食やろう🎵(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日坊主の断食道場 最終日❗

2016年09月19日 | 日記
皆さまこんにちは❗("⌒∇⌒")

今日もお訪ねくださりありがとうございます❤

さて、断食道場もいよいよ最終日❗

頭痛を抱えつつ、朝5時起床

でもしんどいので集合時間の6時までゴロゴロ...(^_^;)

チラホラ、頭痛、吐き気の症状がある方も...皆さん、一様にテンション低め。

6時から朝の講話


7時から写経




読経❤般若心経難しい...(´・ω・`)

休憩挟み

デトックス法のレクチャー

まず、デトックスを行ってから、徐々に回復食へ。

いきなり元の食事に戻すと、胃と腸が反応出来ず、大変苦しむ事になるそうです。
個人差はありますが、腸捻転を起こすと死に至ることもあるので、要注意❗

断食は、断食することより、後の回復食が大事。

胃腸には個人差があるので、最初は基本通り。慣れてきたら自分のペースで戻すと良いそうです。

目安は2倍

三日断食したなら、六日かけて戻す。だそうです。

12時 無事に終了❗


デトックスの後は、腸がいつも以上に吸収するので、食材は天然の良質のものを摂るようにとのことでした。

腸の働きを悪くし、万病の元になるのはやはり口から入る食べ物が大きな鍵を握っています。

体に優しい天然酵母のパンを住職の奥土居先生から頂きました❗



人間も自然の一部。
自然から頂く植物や動物の生命エネルギー

昔は自然のままのサイクルで時期が来て、実るものを大切に食べていたのが、栽培や養殖で大量生産を目指した結果、人間は感謝を忘れ傲慢になった。

大地や海は農薬、殺虫剤、抗生物質などで汚染され、当然そこで育った生物はそれらを吸収し、凝縮する。

食物連鎖の上にたつ人間は、自らの手で自らの健康を阻害している。

「もうけ」のために。

世の中、皆が豊かに幸せになるためには、資本主義と今の日本の教育システムは限界に来ている気がします。

断食の最中、空腹を感じながら、食に関していろいろと考えてしまいました。 ̄(=∵=) ̄

頭痛ですが、氷砂糖1個で解消❤

最初に断食により、飢餓状態を作り出す事で、眠っていた自然治癒力を掘り起こし、腸内環境を整え、腸を活性化させることを目標としているけれど、糖分の不足から頭痛がおきる事がある。その時は我慢せず、糖分(氷砂糖)を摂るように。と言われていました。

体は正直だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日坊主の断食道場 part2

2016年09月18日 | 日記
皆さまこんばんは❗("⌒∇⌒")

ご訪問くださりありがとうございます。

断食道場二日目

朝6時より写経準備をして法話を伺い
『幸せ』とは求めた時から不幸が始まる
現世は二極の世界
「陰と陽」「男と女」「魂と肉体」「裏と表」「善と悪」など。

でも、仏の世界は一極
その事象のみ

なので、「幸せ」の概念がないから「幸せになりたい」と思わないので「不幸」もない。
「幸せになりたい」と願う時点で、
「自分が幸せでない=不幸」という概念を持つことになる。

「不幸」はそこから生まれる。という深いお話を聞き

また、「幸不幸」は+-0
なので、大きなラッキーが続けば、大きなアンラッキーがやって来る。

小さな「不幸」がやって来たら、
なんで私だけと文句や悲しがるのではなく、次は「幸せ」がやって来ると喜べば、次も良いことがもたらされる。

決して自分の力で引き寄せたと思わないこと。
だから感謝❤「ありがとう」を忘れてはいけない。という仏の教えを学び

写経❤

続いて瞑想
クリスタルボウの生演奏付き。
ちょっと、クリスタルボウル触らせて頂きました❗

とっても素敵な音色で
瞑想中に、瞬間宇宙トリップしたような気になりました。

盛り沢山の内容なので、空腹感じている間がありません。(*^^*)

ただ、夕方頃から頭痛を感じます。

これは、脳に糖分が行かなくなっておきるそうです。

後少し頑張ろう❗("⌒∇⌒")





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日坊主の断食道場 part1

2016年09月17日 | 日記
皆さまこんばんは!

断食道場一日目終了です

篠山の大觀寺
ポケモンゴーの場所にもなっているそうです。


空腹感じていたのはお昼頃ぐらいまで。
お腹はグウグウ鳴りますが、
食べたいとは思わなくなりました。 ̄(=∵=) ̄

13時開式
心得や、効果目的を伺い
般若心経の読経

そして、写経❤
一度してみたかった写経です。

墨を擦ると心落ち着きます。
墨の匂いで、子供の頃にフラッシュバック❗

小学校低学年の時に、お習字を習っていて
筆と墨が大好きでした。

1時間ほど写経をして、
今日は満月護摩の日という事で、
護摩木に願を書き
『世界平和』と『願望成就』(*^^*)

満月護摩の準備と作務依で草抜き


そして1時間休憩して

いよいよ満月護摩のお炊きあげ
三日坊主は三日間、坊主修業すると言う意味

この満月護摩にも参加してみたかったので一石三丁

これで終わりかと思いきや❗("⌒∇⌒")

一緒に参加されているメンバーのまた凄いこと(゜ロ゜)

いろいろな素敵なお話伺えたり、

足裏マッサージの極意を教わったり!

以前、定期検査の時に主治医に訊ねた私の足。

むくみにうっ血、静脈瘤の汚い足。

コツを教わり、やってみたら...(*^^*)

うっ血、むくみ消えた❗("⌒∇⌒")
久しぶりの血行の良い足。

断食の影響も多少有るかもしれませんが、
土踏まずの色が紫色から肌色に❗

血流を良くする、ストレッチも教わり
一石4丁(*^^*)

これで乗り切れたら最高😃⤴⤴

さて明日は、5時起床

お腹とイビキでぐーぐー言いながら寝ることにします❗("⌒∇⌒")

お休みなさい❗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする