** のりこキッズマム歯科医院 ** 生えかわり・食育のご相談をどうぞ 筑紫野市原田 歯科・小児歯科・矯正歯科

JR原田駅5分・子連れ可・おもちゃスペース有 太宰府,小郡,朝倉,鳥栖,基山から通院有◇講座・講演ご依頼はお電話で...

おっぱいバイバイ 素敵な本です。

2016-10-31 | 筑紫野市 小児歯科
全員がそうとは言い切れないところがあります。

人それぞれの在り方

という見方もあるものですが、
大体離乳食が始まってしばらくする頃、どちらかと言えば早いほうのお子さん、
6-7カ月で下の前歯が生えてきます。

子供さんの歯の健康や成長を見守る小児歯科的な観点からは、離乳食が始まったら卒乳を視野に入れ始めることをオススメします。
各々皆さん様々な事情があると思いますが、
1歳〜1歳半をメドに卒乳しましょう。

卒乳...と切り出すと、

っていうか〜

だって〜


という反発の声が聞こえてきますが、
むしろ、こちらの方から再度

っていうか〜

だって〜

と返しちゃいますよ〜...?


卒乳していないことが、乳幼児さん=低年齢の
虫歯の原因になりやすいのです。
そういう理由で虫歯になってしまった残念なお子さん達を私達は沢山診ています。

授乳の成分自体は虫歯になりにくいとされています。
ただ、離乳食を始めて、きちんとケアができないまま夜中も授乳をすると、
夜中の唾液の分泌が少ない時に授乳を毎日することで、
虫歯になりやすい成分を歯に停滞させやすいのです。

しっかりケアしてるから大丈夫!
と返されそうですが...
もう一度お子さんの歯を確認して下さいね。

こういうケアすれば卒乳しなくて大丈夫、という歯科医もいるかもしれません。
そう優しく言われ、安心してしまうママ達もいるかもしれませんが、そのケアを忙しい生活の中で完璧にこなすのは、ママ達には大変困難に見受けます。


離乳食って、離乳、乳離れです。
吸てつ、という赤ちゃんの時代の口で吸うしかない口腔機能を一本進め、噛むことを覚えたり味覚を覚える大切な成長段階のことです。

離乳食も進み栄養も採れ始めている、お茶も飲めているにもかかわらず、
むしろママ達のほうが残念ながら踏ん切りがつかない場合が多いように感じます。

歯が生えて来たならば、
ママ達がまず離乳していきましょう。

虫歯になる前に卒乳しますか?
または、虫歯になったら卒乳しますか?
もちろん、虫歯になる前に卒乳させてあげたいですよね...。

卒乳は、虫歯になるから、というだけの観点ではなく、口腔感覚の育ち、成長をもたらす、という点も大切なのです。

卒乳をゆっくりすれば口腔機能が育ち、精神が安定するという見方もありますが、少し赤ちゃん扱いしすぎていて、現実離れしている気がします。

現実、赤ちゃんは虫歯になって来られるのですから...
むしろ卒乳はゆっくりで良いということを
優しさだけで言うのは気がひけます。
放任し過ぎてる気がします...。

子供は日々成長していくものです。
つまり、その子供さんの成長にあった卒乳は徐々に必要不可欠だということです...。
(これはまた別にお話しますが...。)

なので...
安易に虫歯予防だけで卒乳を勧めているわけではありません。
子供さんのお口の成長、精神の成長を視野に入れているからこそ、卒乳の時期には卒乳したほうが良いと言うのです。

視点には性差もありますので、女性歯科医、母親としての視点から、
この子供さんのお口や精神の成長を、安全に進めながら見守りたい、という感覚が出ているかもしれません...。


最近、お子さんの大切な五感&身体感覚や心の発達は成長させないまま、無理しないで良い、幼さを残し未熟でも良い、と優しさやいたわりだけをかけ、
逆にファッションの見た目のほうは、必要以上に大人びた服装、ヘアスタイルやネイル、を成長をさせ過ぎてる傾向も多いようです。

個々のお子さんの成長の段階を見守り育てることとが大切ではないかと考えます。

優しさというものを勘違いしていては、将来、外見は大人となっていても心身は生まれたのままのような、大人が増えてしまう気がします。

生まれたそのお子さん一人一人に合わせ、可能な限り成長させることが大人の役目ではないでしょうか...。


離乳に話を戻して...

授乳することだけが母性ではありません。
ママがたっぷりと夜に睡眠時間がとれ、
時間にゆとりを持ち、心もイライラが減り落ち着くことができること...
お子さんとじゅうぶんに関われるようになること、お子さんの離乳という成長段階を助けることも母親としての母性と言えるのではないでしょうか。

繰り返し...
卒乳について思い切って話すならば、あくまで歯科の立場としてのお話に限局し、
様々な考え方、様々な生活環境、立場を理解したいと思っています...。
しかしやはりどこか、お子さんの発育成長にたどり着いてしまうものです。


卒乳がとても難しいとも言われます。
ただ、卒乳を目指すならば1歳台の早めのほうがわりと時間がかからない場合が多いようです。
2歳さんのイヤイヤ期は知恵もついてるので手強いタイプのお子さんも時にはいらっしゃいますよ...。


そんな小さなお子さんをまだ"赤ちゃん"と呼べる時代にも、言葉は伝わります。

繰り返し繰り返し、
呪文のように読み聞かせることで、
卒乳の手助けになる本を見つけました。

実は、今回はそのご紹介です。











原田は長崎街道の宿場町でした。 筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2016-10-10 | 筑紫野市 小児歯科
「~~ぎょーれつが、とおーります!」と何度も子供達の声がするので昼休みでしたし表へ出ると

「時代行列が通りま~す!」と言っていたようで...。




法被を着ているのは5年生、行列が6年生だそうです。
ずっと叫んでいてくれたおかげで、私も外に出て見ることができました。

毎年秋に行われているこの行事、実は初めて見ました!

遭遇しなかったという感じでしょうか...。

通るコースは2種類あるそうで、原田駅の方面を行くコースと...↓



こちらは当院の目の前を通るコース ↓
があるそうです。
当院の前で叫んでいた子供さん達が教えてくれました。






原田が長崎街道の宿場町だった記憶を残すお祭りでしょう。
原田小学校の皆さんが様々な格好で通りました。

時代行列、なので、行列の行事のために授業もされたことでしょう。
行事を通して地域の歴史を学ぶ時間なんでしょうね。


横を部活に行き来する自転車の中学生達が、
あ、小学校の時やったやった、と言いたげな視線を送り、連なって通って行きました。

ここにも、もう成長という小さな歴史が生まれていますね。



気候のいい秋の土曜日の光景でした。






……












歯科ってどこに行けばいいですか? その8

2016-10-05 | 筑紫野市 小児歯科
具体的に話をしていきましょう、としながらちょっと横道にそれました。

しかし、これらの話がひとりよがりの偏った話でなく、
世の中の状況も見ながら話していることが伝わったのではないかと思います。

さて、実際当院で私が感じてきたことを話していきましょう。

当院のドアを開けて来られた患者さんの中で、さらりと当院に出会われ来院された方々は別として・・・
紆余曲折あってようやくこちらへ来院された方のほとんどが、以下の種類に大体分けることができるかと思います。

一つは、痛みがとれない患者さん。

一つは、いつまでも治らない患者さん。

一つは、お子さんで「うちではこれ以上診れない」と言われた患児さん。


今までの話でも触れてきた、”歯科に巡り合わなかった患者さん” とも言える方々と対話しながら感じてきたことを、
この三つに分けてお話ししていきたいと思います。

はじめにお伝えしておきますが、どこかの歯科をやり込めよう、とか、どこかを攻撃しよう、とか、そういう意図はありません。

人はいろいろで、そういう心持の方がこれをお読みになれば、
「結局何?なんか勝ちたいわけ?」
みたいな闘争心を持たれるのでしょうが・・・それは残念なことです。

しかし、人それぞれです。
そういう意味ではありません、としても、
っていうかそういう意味じゃないと言いながらそういう意味でしょう?
と言い出したり・・・
すべての人には伝わらないのが現実でしょう。

けれどもそこを再度念を押しておきますが、
これをお話ししている意図は、患者さんのため、それは当院へ来院出来る範囲の方々に限りません。
これからどこか歯科にかかりたい方々にとっても、
何かの指標になれば、という思いです。
その1、でもお話していますのでご覧下さいね。

歯医者に行くのは気が引けるなあ...
と、歯科医院は皆さん億劫になる場所です。
この話を知っておけば、早い段階で歯も、悩みからも救われたのではないか?
と思うのです...。

また、すでにどこかに通院されている方々で、どうしたらよいかわからなくなっている方々...
それらの方々の何かの参考になれば、と。

話し始めたきっかけはそういったところにあります。


あえてこのようなこと言うのは、結構勇気いるものですが...長年思っているだけでしたので...
ようやく...
笑。












リトルママ学校☆10月開講分ご案内 と過去の感想

2016-10-02 | 筑紫野市 小児歯科




過去の開催分の感想です。

**受講頂いた方の声です***

〇虫歯菌(ミュータンス菌)の付いたおはしの話を聞けて、疑問が無くなりラクになりました。

〇試してみていた歯ブラシのことや選び方、ブラシの当て方が聞けて、助かりました。

〇仕上げ磨きを開始すべきか、するならどうやって?と思っていたので、始め方の話が聞けて良かったです。



歯科ってどこに行けばいいですか? その7

2016-10-01 | 筑紫野市 小児歯科
とあることに絶対的な自信があります!

日常から頭を解放させたり、静かにノートPCでファイル作成の仕事などをしたくて、また、日々の運動不足解消も兼ねカフェ探索をするのですが、
静かなカフェに巡り合えないのが現状です。

街の気質と言いますか、カフェは集いの場になっています。

大抵カフェでは2-3人ぐらいで集って談話している光景に出会います。
ほとんどそこでは日々の鬱憤を吐きだす会話がされています。
ですので、1人で仕事をする時は、係に案内されても2人組のそばの席には座らないようにしています。

それでもそういった人々の声はとても大きく、会話は不可抗力で聞かされることになります。

そこで大抵小耳に挟むのは、「歯医者」という言葉...
私が特にそこだけ耳をダンボにしてるんでしょうか?拾いすぎ?

でも、絶対的に自信があります。
カフェで歯医者の話は、9割の確率で1回は出ます。

歯医者、と聞こえると、なんだか居心地が悪くなります。肩身が狭くなるんですね〜。

だって大抵歯医者に対しての不平不満ですから。

どれだけ街中の人々は歯医者に不満を持っているんだろう、と思います。
そんなに治療が納得いかないものが多いのか?
と疑問にも感じます。
歯科医院過剰の世の中です。
地域によってはコンビニより多いんですよ。
(その時代の流れで歯科医院には大変な時代です。これについてはまた後に書きます)

カフェで愚痴ってる人々は、いい歯科医院に出会わないものなんでしょうか...。

その場で相談に乗りたいぐらいですが、
その時の私はカフェの壁かインテリアと同じ、カフェの付属品と化してるので、
仕事をしながら、ほうほう...と聞いて...
いえ聞こえちゃってて...。

前回"その6"で書いたような、勘どころを教えて差し上げたいほどです。

深刻な話も聞こえます。
私が先に座った席のすぐそばにやってきた2人組みの20代ぐらいの女子。
後から座られると避けられません。笑

「...でさ、歯が折れて」

みたいなとこから聞こえてしまったので、
何〜〜!?
でした。

「でさ、歯が折れて」
「折れた?まじで」
「抜かれて」
「え〜」
「神経も見えとって、治療できんくて」
「まじで」
「柔らかいものばっかり食べてて」

ここで私、
...おじいちゃん、おばあちゃんの話??
と思いつつ...

「柔らかいものばっかり食べててさ〜
歯が折れたらしい」
「柔らかいもの食べたら歯が折れると?」
「たまには硬いもの食べないかんって先生が」
「へ〜」
「だけん、歯が折れて抜かないかんくなって」
「かわいそ〜」
「同じものばっかりしか食べてなかったから、うちのフェレット」

フェレット!?
吹き出した私...

リスやネズミのようなげっ歯類(げっ歯目)の動物は野生では硬い物を食べることでうまく歯がすり減るらしいのですが、柔らかいものやペットフードばかり食べさせていると歯がすり減らず伸びて、折れてしまうらしいのです。
この件で初めて知りましたが...
フェレットはげっ歯目ではないようなのですが、歯が弱っていたのでしょうか...?
折れたようですね。
折れて歯を抜かれてしまったかわいそうなフェレットちゃん...。

...この女子の話は興味深い話で終わりましたが...

ホントにカフェでは皆さん、
歯医者話に花が咲いて?
いらっしゃいマス...

ちょっといい気分はしませんが...。